2巻が電子でやっと出た💙💧
[sc name=”KOISURU INTELLIGENCE 2″ ]
収録作品は3作品だったんだ…
「恋するインテリジェンス class rookie 001」
カプは武笠×深津。
G務省です。
管理人は丹下先生の受け様の中で深津が1番好きです❤️
理由は美しくて貧乏だから…❗️
見た目良くても、どうしてそんなの同情をそそるような貧乏属性をお持ちなのか───思い出を大切にする優しい人……
しかもお相手が「バカ馬並みで4Lサイズ」という不幸も抱えてるし、もうこの深津を好きにならないでどうするのかと。
「恥ずかしい…💙」という古典的なセリフがとても💙
それで馬並みね…
びっくりするわねー
この話の続きが、「class:rookie 001.5」だったんだなぁ…
3巻(紙で出ていて電子で出てない3巻)に入ってるのかな❓⚡️
今日の英単語
・「ロケットランチャー」⇨凶器
・「コズミックグランドソン」⇨絶倫王の弟子
「恋するインテリジェンス operation 001」
これが紹介文に出ているお話です。
カプは針生×戸堂。
G務省です。
アラブ。あー最近、雑誌でアラブとか王子とか出てきたような…この王子のことかな!
任務の時に予定外のことが起きて、戸堂がアラブを足止めしようして…
で、攻め様にねちっこく責められています。
これはかわいそうだよー!
しかもその後もまぁ、、、、これほど長いこと、、、いいのかコレ💦
読むのに体力がいります。
「愛と狂気のラボラトリー」前後編
奥名×岩倉。
K労省所轄の国立医薬品衛生研究所に麻取(同じくK労省)が研修にやってきたという設定です。
この話は、丹下先生のとんでもキャラ設定が一番冴えてると思います。
それが神子主幹。なぜか低めのツインテールの男…
研究への意欲がすごい。
嘘をついてもそれやるかという、…面白すぎな人です。
私が食べていいと言ったのは、うちの美しい所員の乳汁であって、
美しい所員自身ではないのだが?
このセリフの後の後ろ姿に笑ったのは私だけ…❓💦
「ラブ」の方は、元から両想いで誤解から離れていて…と、似た感じなんですけど、それでも面白いです。
かっこいいしね❗️
後編の見開き表紙にメンバーが書いてあるんですけど、、、もう、、、素敵すぎー❗️❗️
これ壁紙にしたーい💙
えろいとこは、やっぱりそこそこ長いけど、管理人これは大丈夫💞💞
描き下ろし
「Iwakura’s Counteratttack」
「愛と狂気のラボラトリー」の直後の話です。
神子主幹がまた新しい薬を開発して…
「Mao’s Counteratttack」
カプは針生×戸堂。
受け様(戸堂)はとても悲観的な性格なのですね…
初出
「リンクス」2014年7月号、2015年1月号、3月号、9月号、11月号
どうでもいい話
配信がやっと決まった時の記事。
2016/5/2です。
この日がついにやってくる…
待ってたんです、ありがとうございます💧
突然ですが、管理人が買う冊数は知れてますし、1冊手にしてもそんなに重くありません。
軽いから、買って持って帰ってもやぶさかでございません。
けれど、レジ!
買いにくいんですよ!
街の本屋さんは大切にしなければなりません。
だから、「バーコードだけ見える袋」さえ発明されれば、それに入れて堂々とレジに持って行くさ。
でも、バーコードを入れたら、書名がレジに出るか…???
そもそも隠そうとする時点で、怪しいね💦
ふう🍃
保管も安心、死んでも安心💞
とにかく電子書籍派💦💦
本、、、BL以外は近所の本屋さんで買ってますよ…
大人気官僚シリーズ! 外務省ルーキー編▼ N国外務省にある国際情報統括官組織は諜報活動を主に行う特殊情報収集組織。 その外務省で同期一の美貌と噂される深津秀一は、その華やかな容姿と強気な態度から「遊び人」と噂されているが、 実は親の借金を背負いボロ屋でつつましく暮らす苦労人。 しかし深津のバディで世界的財閥の御曹司である武笠亮吾はその噂を信じ切っていて、現在二人の仲はギクシャクしているが…!
2017/3/24 | 電子 10/1
