宝井理人先生の漫画が「月刊Gファンタジー」で去年から連載されていた〜
守備範囲外のジャンルの漫画雑誌なので、知るわけないよー💧
[sc name=”Graineliers 1″]
読む前に表紙を3倍に拡大して見てみると、表紙の人の左の胸が!
葉脈か根のようなものがある!
ひきつれていると言うか巣食っている…
きっと、これがやばいんだわ💙💧
…読んでみると、もっと驚いた…💦
この表紙のリュカさん、第1話で仮死状態になっちゃう!
ということで、恐る恐る読んだ宝井先生の少女漫画、つかみはOKOKOKでした💞
彼らの世界は、西洋、ルネサンス、中世っぽいかな。
不思議な「種」が存在している世界です。
庶民的なモノだと、「火をおこす種」とかだそうです。
中でも希少な種は一般人は扱ってはいけないし、そもそも国家によって厳重に管理されているのです。
「錬金術」とか「魔法」が種という具体的な形になってるっぽいなぁ。
この「繊細な性質」を持つ種を栽培するには同じように繊細な科学的テクニックが必要で、とても大変なんですけど。
第1巻は、まだ謎がいっぱいですね。
長編になりそうで、楽しみだな…💝
お母さんの死、お父さんの変貌っぷりも、第3話から現れる少女も謎めいています。
そして、国側の「ニコラ」も。
彼はなかなかユニークな性格で好きだなー
このニコラは受け、それもびっち受け様かな?とか思って💞
お付きの人はどんな存在なんだろう❓
どこまでもアホです、てへ。
ちょっとした情報
「電子配信版」には表紙カバーの見返しや、裏表紙まで載っています。
これは嬉しい💞
初出
「Gファンタジー」2013年10〜2014年3月号、6〜8月号
[sc name=”Graineliers 1″]

宝井理人 作品リスト
宝井理人先生の別名義の一般作品。【無料】サンプルボイスラ!!【おまけ付きRenta!限定版】一般テンカウン...