9/3 コミックス7巻が配信📲8/20 46話(サンプル)の掲載号配信📲8/14 47話の掲載号が発売📙3/19 43話(表紙)の掲載号が発売📙3/13 44話の掲載号が発売📙
『花恋つらね 7』
花恋つらね 7
新刊 花恋つらね(7)【電子限定おまけ付き】 惣五郎の従兄・武市、源介の兄・蔦丸に関係を猛反対されながらも、共に歩んでいくことを選んだ惣五郎と源介。友人の西田に協力を仰ぎ、当面の問題を解決しようと奔走する。一方、惣五郎たちの仲を知りながら沈黙を貫く惣五郎の祖父・菊右衛門は、彼らにかつての自分たちの姿を重ねていて……。それぞれの覚悟が交差する、梨園の御曹司同士の恋絵巻!!
2021/9/1|電子 9/3
『夏目イサク 全集』
夏目イサク全集(1)
夏目イサク全集(2)
夏目イサク全集(3)
デビュー15周年を迎えた胸キュンの名手・夏目イサク先生の、ファン待望の全集3ヵ月連続刊行第1弾!! 今では入手困難な限定本寄稿作品や各種小冊子の番外篇も収録。もちろん描き下ろしもあり。
2019/11/1,12/13.2020/1/?
花恋つらね 26話 源介はだめ出しの連続で苦しみ……
巻頭・表紙カラー❗️
ディアプラス1904若手主体の新春浅草歌舞伎でそれぞれ大役を演じることになった惣五郎と源介。
一方、二人の関係を知った惣五郎の祖父・菊右衛門は、昔なじみの立役の役者・雲之助に、源介が彼の祖父で名優「寿一郎」になれるか見てやってほしいと頼む。
雲之助は了承するも、寿一郎に複雑な思いを抱えており……
雲之助は「立役者といえば寿一郎(源介の亡き祖父)か雲之助」と言われた人です。お稽古では容赦ない言葉が飛び、みんなビクビクしてます……😂⚡️
そして雲之助の源介への指導は「高校生」とか「つまらない」とか───人よりとても厳しいです……😨💧惣五郎もここまで厳しい雲之助は見たことがないのですよ……なんで?
おお、その日の夜、雲之助は寿一郎の舞台の録画を見ていますね……当の源介は、練習を頑張るしかないのでした💧
花恋つらね 27話 恋を知った惣五郎は素晴らしい演技を披露し……
それぞれ大役を担い
新春浅草歌舞伎、いよいよ開幕!
新春浅草歌舞伎の初日です。
たくさん注意を受けて落ち込んでいたようなのに、源介はしっかり演じています。(曽我五郎、冨樫左衛門)惣五郎は「メンタルが強いなあ」と感心❤️源介は惣様のファンとして、この浅草の舞台を楽しんでいるようです。その兄の蔦丸は惣五郎よりも体力があるそうで、この大谷屋の兄弟に勝てるものがない……と引け目を感じる惣五郎なのでした😂💦
夜の部の一幕「鳴神」は詳しい解説つきです。惣五郎(絶間姫)はこれまでに源介とあった色々なことを演目に重ねて、立派にやり遂げます❤️ふたりとも高3じゃん!と思うのですが、きっと舞台ではそう見えないのでしょうね。
掲載誌 「ディアプラス2019年5月号」
花恋つらね 28〜29話 惣五郎の演技を見て焦り、思いつめていく源介……
巻頭カラー❗️
ディアプラス2019年7月号まさか自分が惣五郎に会いたくないと思う日が来るなんて───
惣五郎になじられる夢を見た源介💧気まずいです。惣さまチャージをしてみるのですが……
焦った源介は、大事なところでセリフを飛ばしてしまいました。武市(惣五郎のいとこ。)がカバーしてくれます。ページの四分の一が真っ黒になるほど落ち込んでいる源介💧誰だって経験あるさとフォローは入りますが……
惣五郎は源介が悩んでいるのは気づいているのですが「どうして相談してくれないのか」と思ってました。そして話し合いに……
熊じい 雲之助との関係が和やかになるとは考えにくく、惣五郎は「いつまでそうやって一人で抱え込むのか!?」と問いただすのでした。自分だってもっともっとダメだしされていたこともありますしね。「心配くらいさせてほしいって、我儘かな。」というアオリでした!可愛い。
そして源介は惣五郎を舞台の横手から見つめながら、惣五郎の言葉を思い浮かべ───❤️
そして次の新春浅草歌舞伎の千穐樂の日にあの人が❗️❓
掲載誌「ディアプラス 2019年8月号」
花恋つらね 30話
初めて大きな壁にぶつかり焦り、落ち込む源介だったが、惣五郎の叱咤により初心を取り戻し、改めて自分のあるべき姿を見つめ……?
源介が見開き2pに渡って頑張っています。すごいです……その姿を見ていた雲之介は自分の若かりし日のことを思い起こして───
雲之介には、当時源惣コンビと言われた、二人の先輩役者がいました。(5歳年上。源介と惣五郎の祖父です。)ところがその二人は、あるときから一切共演をしなくなってしまいました。そこで雲之介に立役が回ってきます❗️
雲之介はこれはチャンスだ!と頑張りましたが、世間では「以前のコンビのほうがいい」と惜しむ声がいっぱいで……💧💧雲之介は必死に源惣コンビの立役のほう(源介の祖父)を研究してました。
そしてこの日、孫の源介は「雲之介のおじさまと祖父はライバルなんですね」と───
掲載誌 「ディアプラス 2019年9月号」
熱帯デラシネ宝飾店
夏目先生がウィングスで連載している「熱帯デラシネ宝飾店」の1話が無料配信中📲
ウィングス・コミックスSELECTION vol.2
原作は「金星特急(【無料】サンプル)」の嬉野君先生です。
花恋つらね 31話 千穐楽の盛り上がった気持ちのまま、源介の家に泊まりに行った惣五郎だけれど……何か、するの?
千穐楽を終えた矢先、惣五郎が源介の家に泊まりに行くと言い出して……!?
惣五郎としては千穐楽を迎えることができて、ほっとして(惣五郎が壁にブチあたって大変だったもんね)「キスしたいなー」と思ったらしく泊まりに行くと……
でも実際はドンドンってお布団が並べられてみると「キスだけでどうなんだろう」的な……😂💦
こないだあの続きしていい?(源)
………………うん。(惣)
という内容になっております。❤️シーンは次もまだつづくよ!(たぶん。)
花恋つらね 32話 源介と惣五郎はついに何か、した……
ゆっくりと……ほぐすだけ!と思っていた源介。ですが惣五郎が
入れないの?今ならいけると思ったんだけど
ということで💓
このシーンは、まじで入れてみただけね……源介、偉いですよね。惣五郎を大切にしてるのよ。二人はすごく満足してて、そのまま寝入ってしまうのでした。
彼らはジュースを持って部屋で打ち上げ?をやったわけですけど、千秋楽を終えた大人たちはその夜飲み明かしていたわけじゃないですか。
朝方に帰ってきたのが惣五郎の兄上・蔦丸です。お二人は惣五郎の家にいたらしい。源介の家に行ったものとばかり思ったいた、違いました😂💦
さて、どうなるのでしょう……
掲載誌 「ディアプラス 2019年11月号」
花恋つらね 33話 源介と惣五郎の泊まった部屋を、蔦丸が……
表紙&巻頭カラー❗️
ディアプラス2002惣五郎の兄・蔦丸が飲んで帰ったのが変な時間だったせいか、源介と惣五郎が寄り添って寝る姿を、蔦丸が見てしまいました⚡️⚡️
ふすまをそっ閉じする蔦丸がおかしかった😂💦そうとは知らず、遂に身体も結ばれてラブラブなお二人の温度差❗️❗️
ぐるぐる悩みだした蔦丸はたまらなくなって、武市に相談します。武市は無邪気なことを言うのですが、蔦丸は……
花恋つらね 34話 蔦丸はしばらく様子を見ることにして……
新春浅草歌舞伎も無事千穐楽を迎え、役者としてひとつ大きな壁を越えた惣五郎と源介。
その夜、源介の家で二人はとうとう身体を繋げる。
しかし翌朝、源介の兄・蔦丸に一緒の布団で寝ている姿を見られてしまう。
源介たちの関係を強く疑い始めた蔦丸は、悩みに悩んで惣五郎の従兄・武市に相談を持ちかける。
そしてしばらく様子を見ることにしたのだが……?一方、何も知らない源介たちは……
蔦丸に疑われているので、結局いちゃいちゃできませんでした😂💦
でも学校の友達・土屋と西田とで卒業旅行の計画が持ち上がって……💓いざ沖縄へ❗️✈
土屋のほうはお二人の関係を知っています。
沖縄で二人の関係をバレちゃいけないんですけど、どうしても出してしまっているとことが超かわいいです。街中で楽しいあまりに、とても仲良くしているんです〜それぞれが顔を知られているので、分かる人もいたりして……
さてどうなるのか……
ディアプラス2003花恋つらね 35話 四人で卒業旅行♡
ディアプラス2004まだ大人じゃない。
でも、もう子どもでもない───。
表紙の惣五郎が、左京先生のキャラのような表情で、不思議な感じがします!かっこいい!
沖縄旅行の二日目の夜です。流れで惣五郎と源介は同じ部屋になりました💓
こんな機会はもう二度とないかもしれないので、一緒にお風呂に入りました。
初めてしたのが、もう一ヶ月以上前で、それからキスしかしていないそうです。幸せそう。だって、この間はやっぱ入ってなかったのです。やっぱりか。
ファンの人も嬉しいと思います💓この「二度目」はとてもほのぼのしています。無理はしないのです。これから色々楽しみが多そうなカップルだ……
花恋つらね 36話
ディアプラス2006表紙がスーツです。
3月に学校を卒業し、役者一本の生活が始まりました。次の4月大歌舞伎に向けた練習に励むお二人です。源介は主役の下男の役、惣五郎は主役と同じ店にいる花魁役です。
大きな役ではないので、以前よりは楽だそうです。しかし卒業後は急に取材が増えました。その時はスーツ姿です。かっこよすぎ💕だから表紙がスーツなのか❗️
取材にはお2人の仲を知っているカメラマン・ヒデさんも来てますね〜😂
2人はスーツ姿にはしゃいでいて、仕事が終わった後に写真を撮ったり……ヒデさんはハラハラしながら見まもっています。私はドキドキして見守っています💜
ところがヒデさん以外にも───❗️❓
私は源介と惣五郎の仲を心配している人たちが、カプになればいいと思うのですよ💜ねぇ……(ヒデさんじゃないほう)
花恋つらね 37話
『ディアプラス 2020年7月号』
花恋つらね 38話
『ディアプラス 2020年8月号』
二人が恋仲と知った源介の兄・蔦丸は、惣五郎の従兄の武一とともに源介たちを呼び出し、「今だけの関係と割り切れないなら別れろ」と切り出してきて……
巻頭カラー❗️
兄・蔦丸が「結婚はまだか」と言われだしているのを耳にしていた源介は、ある程度将来を予想していました。惣五郎はまだ結婚の話は「関係ない気がしていた」のでショックです。始めて真剣に考えてみることになりました。
源介は「二人でいられるように兄貴たちを説得する方法をゆっくり考えよう。」と言うけれど、惣五郎は───
さて蔦丸は兄ですが、女形です。はじめは立役を目指していたけれど、体格も声も向いていなくて諦めていたらしい。もし立役であったなら宗家を継げます。そしたら源介には自由があったかもしれないと考えたらしく、別れろというのは辛い❗️❗️気の毒でなりません……💧
お二人は稽古が超忙しくて相談もできないまま、あっというまに4月大歌舞伎初日───そして❗️
花恋つらね 39話
表紙は着物を着たお二人です。二人の着物の部分がつながっていて、菊と牡丹?の一枚の絵みたいになってます。素敵です。白黒ですけど😓
『ディアプラス 2020年11月号』
惣五郎と源介が恋仲と知った源介の兄・蔦丸と惣五郎の従兄・武市は、二人の関係に猛反対。
後継者問題という現実を突きつけられた惣五郎は、別れたほうがいいのではと揺れる気持ちを、源介の熱い気持ちで立て直す。
一方、惣五郎の祖父・菊右衛門は、惣五郎たちのことを以前から知りながら、なぜかいまだ静観しており……?
おまえがいい。おまえでなけりゃあ。
公演真っ只中───源介は二人がゆっくり相談できる場を作ろうと考えます。そこで目を付けたのが大学生になって一人暮らしを始めた西田。彼に仲間になってもらおうと思いつきます。西田は親にマンションを用意してもらっていたので❗️
そして兄や親戚にバレて反対されていること、だから西田や土屋と会っているフリをしたいから協力してくれと。惣五郎は自分たちのお付き合いを今後どうするか、相談するんだろうとでも思ったてらしく、びっくりします😂💦 純粋なんだね……💕
源介は西田にもうひとつ頼み事をするのです───
(略)
さて惣五郎が家に戻ると、リビングで菊右衛門が今月の舞台の「籠釣瓶」録画を見ていたので一緒に見ることに───
このお話は後半の菊右衛門の回想が見どころです。じーちゃん、切ないです……
次の号では遂に菊右衛門の過去が明らかに❗️孫をなんとかしてあげる解決の糸口は、過去にあるのでしょうか。
花恋つらね 40話
『ディアプラス 2020年12月号』
兄・蔦丸と惣五郎の従兄・武市に惣五郎との関係を猛反対された源介は、二人で会う時間と場所を確保するため、友人の友田の部屋を集合場所に指定。
巻き込まれた西田も二人の中を応援してくれることになった。
そして、事実を知りながらいまだ静観している惣五郎の祖父・菊右衛門は、源介と惣五郎にかつての「自分たち」を重ねてみていた……
色褪せることのない、在りし日々───。
表紙カラー❗️
惣五郎の祖父・菊右衛門は源介の祖父・寿一郎と幼なじみです。兄弟のように育ち、舞台に立つように。相性が良くて「源惣コンビ」として人気を博していました。舞台が楽しくてしがたがない日々を送っていました。
24歳となり、お互いに結婚の話が出てきます。今は舞台に夢中の二人は戸惑って───❗️❓
菊右衛門は早い内から源介と惣五郎の関係を知っていましたが、50年前にこんなことがあったのか〜……甘く切ない思い出の回です。
思いを打ち明けそうになるのを押さえるぎりぎりな感じが、とても良かったです💖
花恋つらね 41話
『ディアプラス 2021年1月号』
事実を知りながらいまだ静観している惣五郎の祖父・菊右衛門は、源介と惣五郎にかつての「自分たち」を重ねて見ていた。
互いに惹かれ合いながらもどうすることもできなかった、源助の祖父・寿一郎との過去を……。
舞台上では命をかけて恋人同士なので、「あの時のこと」はなかったかのように、舞台に経ち続けていたお二人。(祖父たちです。)それがギクシャクしはじめます。源助の祖父・寿一郎のほうは最後まで粘りましたが、惣五郎の祖父・菊右衛門は「自分たちは名前を継ぐ立場だ」と言うのです💧
そして一年後───
そして現在に至るまでのお話でした💧💧
花恋つらね 42話
『ディアプラス 2021年2月号』
寿一郎×菊右衛門のお話は切なかったな…💧42話は現在の源助と惣五郎のお話に戻り。
お二人の密会場所はいろいろ整ったようで、ちゃんと源助の部屋ということになってます。会わない間にしていた仕事とか、これからやる仕事とか。なんと惣五郎はドラマに出ることに!二人はこれから別々の場所で仕事をしていくのか……お互いに浮気が不安になって、嫉妬してしまいます。
お互いに「しない」と言いあうところが、オススメ。ういういしくて…可愛いです💕
花恋つらね 43話
『ディアプラス 2021年3月号』
表紙です❗️
様々な思惑が行き交うなかで、惣五郎たちにも歌舞伎以外の仕事が舞い込んでくるようになる。
初めてのドラマ撮影にドキドキの惣五郎は……
惣五郎はドラマなのに、セリフがどうしても歌舞伎調になってしまいます💧 楽しかったはずの同世代の役者との共演が、どんどん辛く……❗️❓それを励ましたのはもちろん。
花恋つらね 44話
『ディアプラス 2021年4月号』
前のお話で、惣五郎が蔦丸に対して「本当にじいちゃん好きだよな。なにかきっかけがあったのかな」と思っていましたが、その続きです❗️
蔦丸の想いはちょくちょく出てきていましたが、ショタの時代からの内容です。❗️メインキャラではないのにここまで深い……全体的にも最初からリアタイで追えているからかもしれないですが、この作品がベスト❤️❗️
花恋つらね 45話
『ディアプラス 2021年6月号』
兄・蔦丸と惣五郎の従兄・武市に惣五郎との関係を猛反対され、
それでも一緒にいられる未来を模索し奔走する惣五郎と源介。
一方で、事実を知りながらいまだ静観している惣五郎の祖父・菊右衛門。
そして、菊右衛門に恩義を感じ、二人の中を認めるわけにはいかない蔦丸。
様々な感情が交錯するなか、源助は改めて伝丸に惣五郎への想いを伝え……
【14日発売🌟Dear+6月号】
— ディアプラス&シェリプラス編集部 (@dear_plus_) May 11, 2021
今日のチラ見せいきます~! 梨園の御曹司同士の恋絵巻💗超人気連載! 夏目イサク先生(@isakuna)『花恋つらね』から♪
兄・蔦丸に改めて惣五郎への想いを伝えた源介。それから半月が経って…!? pic.twitter.com/KlntoSK0eN
惣五郎は、蔦丸と源助が出る『天守物語』をこっそり見に行きます。蔦丸と源助を見てもやもやする気持ちを整理していると、源助がこれまで
一番の相方
と言っていたことを思い出します。そしてある覚悟を決めて源助のいる楽屋のほうへ───
花恋つらね 46話
『ディアプラス 2021年8月号』
俺はお前の一番の相方になるよ
と告白してから2年後です。前のお話の最後のシーンがカラーページに描いてあります❕❕
2年の間にドラマに出たり、コスメのCMに出たりと活躍していたようで……お二人の関係を知っている蔦丸と武市には、どのように話して了解を得たのかも分かります。
蔦丸と武市は心配しながらカップルを見守っているのですが、やはり気が気でなくてしかたがありません。そこで───
ざっくりな粗筋を描いてみましたが、もっと細やかに二人のことが描いてあって、すごく良かったです💘
花恋つらね 47話
『ディアプラス 2021年9月号』
源介の兄・蔦丸と惣五郎の従兄・武市に関係を猛反対されてから二年。
「仕事以外では二人で外で会わない」という約束を蔦丸たちと交わし交際を一時的に許された惣五郎と源介は、互いに一番の相方になるために必死で舞台に立っていた。
約束を守り続ける惣五郎たちに複雑な思いを抱える蔦丸と武市。そんな時、実は菊右衛門が彼らのことを知っていると教えられた蔦丸は⋯⋯!?
こりゃどうしたら、よかろうなあ
表紙は蔦丸と武市です😹
武市は菊右衛門が二人のことを知っていることを知っていたのですが、蔦丸には話していませんでした。蔦丸は怒って😡 武市の前で大騒ぎします😣
惣五郎の祖父・菊右衛門は、蔦丸や源介の祖父・寿一郎を共演NGになるほどの大げんかをしたという過去があるから。悪い相手の孫とそんなことになっていると知ったら
蔦丸は菊右衛門に教えてもらいたかったのに、寿一郎は頼んでくれなかった!という強い印象もあります。大げんかの原因は何か、蔦丸は気になりだして───
News 7巻は9/1発売予定です。
『花恋つらね 7』
花恋つらね 48話
『ディアプラス 2021年10月号』
【14日発売🌟Dear+10月号】
— ディアプラス&シェリプラス編集部 (@dear_plus_) September 10, 2021
今日のチラ見せいきます~! 梨園の御曹司同士の恋絵巻💗超人気連載! #夏目イサク 先生(@isakuna)『花恋つらね』から♪
久々に惣五郎の家に泊まることになった源介は…!?
*D+C『花恋つらね⑦』大好評発売中!!🎉✨ pic.twitter.com/JZjBBfoRLv
お風呂に入っていなかった蔦丸が何をしていたかというと、DVD鑑賞です。蔦丸は祖父の記録である映像の中に、相手役だった尊敬する菊右衛門も写っているだろうと、捜しだしたのです。
そこに写っていた源惣コンビは自分たちそっくり❕息もぴったり❕❕源介も思わず見入りました……
そして久々に惣五郎の家で源介は、ちうだけして、一緒にごろんごろんします。そしてここからが面白いのですが、
惣五さ
菊右衛門さんとうちのじーさんが喧嘩した理由って聞いたことある?
お互いの話をすり合わせていくと、自然と原因を探るという流れになります。
そこで出てくるのが❕❔
……ということで、とてもおもしろい😁
花恋つらね 49話
『ディアプラス 2021年11月号』
夏目イサク先生監修
『マンガ家と作るBLポーズ集(5) 友達から恋人へ篇』
監修に人気作家夏目イサク先生を迎えた見て楽しい、使って楽しいBLポーズ集の最新作は「友達から恋人へ篇」。マンションの隣同士のふたりが次第に近づいて行く様子を覗き見しているようなドキドキ感!!モデルもニューフェイスです。
夏目イサク先生インタビュー
オンブルー52号に夏目先生のインタビューが載っています❗️❗️
『オンブルー 52』夏目イサク先生のロングインタビュー掲載。6p。
特集:お仕事BL インタビュー:一穂ミチ、夏目イサク
ダヨオ、紗久楽さわ、紀伊カンナ、丸木戸マキ、志村貴子、夏野寛子、彩景でりこ、のばらあいこ、山中ヒコ、犬居葉菜、カシオ、藤原旭、志木見ビビ、きはら記子、冬縞しぐれ(予定)
2021/4/24 | 電子 5/2
『花恋つらね 6』
【アニメイト】特典は期間限定です。
ようやく身も心も結ばれた惣五郎と源介は、恋人として残り少ない学園生活を満喫していた。だが二人が結ばれた翌朝、同じ布団で眠る惣五郎たちを見てしまった源介の兄・蔦丸は、悩んだ末に惣五郎の従兄である武市に相談を持ちかけて……!? 花も嵐も吹き荒れる、梨園の御曹司同士の恋絵巻!!
2020/12/28|電子 12/28
『夏目イサク 全集』
夏目イサク全集(1)
夏目イサク全集(2)
夏目イサク全集(3)
デビュー15周年を迎えた胸キュンの名手・夏目イサク先生の、ファン待望の全集3ヵ月連続刊行第1弾!! 今では入手困難な限定本寄稿作品や各種小冊子の番外篇も収録。もちろん描き下ろしもあり。
2019/11/1,12/13.2020/1/?
コメント