7/13 「K先生の恋愛な日常」が配信されました📲5巻目のファン向け作品、ついに完結。5/14・ ふたつめの週末-後編-」の掲載号が配信📲1/12 「花音2018年2月号」に「K編集者の恋愛な日常 ふたつめの週末が掲載📙
1.K先生の野獣な愛情
2.K先生の野蛮な恋愛
3.K先生の不埒な純愛
4.K先生の秘密の熱情
5.K先生の恋愛な日常
NEWS 「花音 2017年5月号」に「K編集者の恋愛な日常」、「K編集者の秘密のおしごと」が掲載
K編集者の恋愛な日常
16p。
先生へ想いを伝えた小早川、二人の新たなる関係が今、始まる───。
初っ端から小早川が怒ってます⚡
ケンカの原因は…
お話の中では前後しているのですが、
小早川は「家を留守にする時が多いから」と思って、
鍛冶先生に合鍵を渡したんですね💜
それで鍛冶先生も合鍵をくれたんですね💖
小早川は自分が持っているわけにはいかない…と思っていて───
というお話です。
鍛冶先生のオチのセリフが最高でした。
つべこべ
うるせえ引っ越しさせるぞ
鍵がどうこうで理屈をこねられて、
いい感じにキレてます💖
K編集者の秘密のおしごと
8p。
小早川はミツコさんのカフェでバイトをしています。
絶版の全集をエサに釣られたらしいです…💦
この小早川のギャルソンスタイルが、不思議とかっこいい…💖
これは必見です。
登場人物は今井勝頼とあっくんです。
小早川はカフェで「いつかカフェで見た美少年」と出会います。
それが勝頼です。
彼が=「今井先生の弟」で、
=「仮装パーティーでアリスの格好をしていた子」だと気が付き、
アリスをかばっていた子=今山くんだと連鎖的に気がつくんですね💗💦💦
書くとややこしい。
小早川はふと
「今井先生の激愛の恋人・あっくん」って?!?!と思って、
勝頼に聞いてみたりしています💦💦
聞いちゃいけないんじゃ❗❓❗❓
そんな可愛いお話です。
掲載誌
花音 1705
K編集者の恋愛な日常 ひとつめの週末
ちちちちょっと!!祭りだ浴衣だぁああ💘🎆🎇
花音7月号(6/14発売)夏水りつ「K編集者の恋愛な日常-ひとつめの週末-」[あらすじ]大人気ゴーマン官能小説家×堅物編集者ラブ。編集長と小木先生の観桜会の散会後に鍛治先生宅を訪ねた小早川。合鍵の扱いで恋人と担当編集者の気持ちのはざまで揺れ動き…。 pic.twitter.com/k7qafpKhv2
— 花音編集部 (@hanaoto_info) 2017年6月10日
24p。
編集長と小木先生主催の観桜会後に鍛冶先生宅を訪ねた小早川。
合鍵の扱いで恋人と担当編集者の気持ちのはざまで揺れ動くのだった
5月号のお話が表紙に書いてあった💜ありがとうございます💜
5月号の合鍵の話がまだ緒を引いています。
自分が持っていてはいけない…と思っているんですよねー
責任感がありすぎ?
危機管理をちゃんと考えているせい?って管理人は思うのですが、
同僚のKさんは「考え過ぎ」とちゃんと言ってくれてますね❗
今回の新しいエピソードは「鍛冶先生の誕生日」🎂😍
そして、鍛冶先生の月収=小早川の年収…ってしょうもない情報いいですかね💦
しかしファンからのプレゼントも届いていますし、
小早川もプレゼントをあげたくなって、めっちゃ考えていたら───
鍛冶先生とのお家デートの約束に遅刻⚡
キャー
鍛冶先生もえろでやばいですが、
何じゃコラー
小早川もやばいじゃないか😍💦💦
新しいフラグは鍛冶先生がどこかを訪問する約束をしていることです。
どうなる…
掲載誌
花音 1707
K編集者の恋愛な日常 ふたつめの週末
掲載誌
花音 1802
この表紙がすごく好きです。受け様の左足が抵抗してる感じが、かっこいい!!!こうじま奈月先生です。
ひとつめの週末を鍛治先生宅で過ごした担当編集者の小早川翠。ふたつめの週末でベールに包まれた鍛治先生の過去が明らかに!?必見の新展開!!
K先生「ふたつめの週末-後編-」掲載。
花音 1805
ひとつめの週末に手書きのファンレエターをプレゼントする。そしてふたつめの週末、編集部の飲み会に突然現れた鍛冶が連れ出した先は南国の離島……
まさかの急展開で空港に迎えに来た鍛冶の叔父の楓から鍛冶のルーツをしらされた小早川であった。
「はしゃいてんじゃねーよ」っていう鍛冶のセリフが2度あるんですけれど、彼らしすぎて───
不器用なところが憎めない。
大好きです。
コミックスについて
K編集者の恋愛な日常
…エロい顔してんじゃねーよ…っ。「K先生」シリーズ第5弾&完結巻!!ゴーマン人気官能小説家×堅物編集者ラブ。売れっ子官能小説家・鍛治隆生の担当編集者であり恋人の小早川翠は、ひとつめの週末に秘密のプレゼントを用意する。そして、ふたつめの週末、編集部の飲み会に突然現れた鍛治が連れ出した先は……。ベールに包まれていた鍛治の過去がついに明かされる!?全てがつながる大感動のフィナーレから目が離せない!!「世界名作小早川劇場」他、大人気スピンオフ作品も収録!ファンお待ちかねの「犬恋」シリーズ、あっくん&今井勝頼も登場!大幅26P描き下ろし。
2018/7/27 | 電子 7/13,14,27
K先生の秘密の熱情
コミックスには「K編集者の華麗な残業」30p、「K編集者の律儀な秘め事」(34p)の後に、この記事に出てくる「K先生の秘密の熱情」が収録されています。「Kの詫び状」というお話(SS)もあります。
2年分、総ページ数200近いので読み応えがあります。
サンプルで見られます。
[sc name=”K先生の秘密の熱情”]
前編
「花音」に「K先生の秘密の熱情」の前編が掲載されてました♥
表紙です💛
コミックスになるまで待てなくて、ぽち(;´・ω・)
「花音」21周年 記念小冊子にも2pの漫画が載っています。(A6サイズ)
好きだと自覚してから 会いたくて… 会いたくて…
忙しい攻め様(鍛冶)は、頑張ってデートの時間をやりくりしています!
嘘です。
身勝手してます。
10分間呼び出してスグ帰れとか、10分間会えるはずが一晩に延長とか…
受け様、あんた止めといたほうがよくない…❔
でも、受け様は恋してます!
でれでれ?というか、恋に身を熱くしているご様子…💖
キャ恥ずかしい♥
けれど、やっぱりどういう付き合いなのかが分からない、お悩み状態です。
攻め様からの連絡待ちになっているようで、長いこと会えなくて、切ながってて。
かわいい‼️
そこへ登場するのが、昭ちゃん。
彼が鉄板のお願いをしてきます(;´Д`)💦
「有名人と知り合いなら、会わせてくれ」と言ってます。
困りますよね。
でも昭ちゃんの頼みということもあり、断れなくて、突然お宅訪問してしまうんです…
だいじょうぶなの…!?!?
次回、玄関先で修羅場か…!?
K先生からすると、会いたいのに、会いたいと言わず、
プライベートの用事でやって来た上に、他人を連れてくるとは何事!?だよね!?
不安。
どうなるんだろ💦
次号は巻頭カラー!
ぽちらねば!
2015/10/19 公開
中編
表紙がカラーです♥
「ゴーマン人気官能小説家×堅物編集者」なんですが、
受け様は恋のせいでボンクラ状態に見えます。
でもこの人の場合は良い傾向なんだと思うわ〜。
恋人は多忙を極める担当作家。
ふたりの関係を誰にも相談できず、会いたい気持ちは募るばかり。
つい遠慮がちになっていたところ…
前回からの流れで、ボンクラの受け様は、昭ちゃんと攻め様宅を訪ねました!!
やっぱりアホな選択だったようです。
だって、攻め様は昭ちゃんを全然相手にしないし!!
だよね(;´・ω・)💦
受け様は攻め様に室内に連れ込まれて…
あー
ひでー…
「囀る鳥は羽ばたかない」の受け様なら大喜びだと思うのですけど、こっちの受け様はダメだろー…
でもでも。
イケナイえろ萌えがあります♥
↑正直に書いておきます。
うだうだしている受け様を、攻め様がひと押しするフラグが立っています。
これって、どうなるのー
まさか、編集部でカミングアウト?!?!
何か
かなり激しいですが、見えない感じです。
攻め様の後ろからの腕とか、後ろ姿ですけど、かっこいい…
あ、お毛毛があります。
掲載誌
後編
掲載誌
私はポチり逃してしまいましたので、コミックスを待ちたいと思います。
K先生の秘密の熱情ー週末ー
番外編が「花音 2016年10月号」に掲載されました❗️
花音 1610
作品の前に、縮小ページを使った「これまでのお話」がついています。
キャラ紹介がおかしかった💦
鍛冶隆生:ワイルド超人気官能小説家。小早川を喰っちゃってから調子乗りすぎで!
小早川翠:鍛冶に心もカラダも翻弄されるマジメ編集者。
調子乗っちゃったほうが好きですょ💓
噴きそうになりました💦
読み逃した後編も少し載っていました💘
あの受け様がちゃんと告白したんだ❗️
感動したわ…💧
この「週末」番外編は、安定の後日談です💗
24p。
ついに鍛治先生へ自ら思いを告げた小早川…
オンとオフの言動にも変化が───
オンのシーンには受け様(小早川)の上司の編集長が出てきます。
優しいです。
この編集長は鋭いのか❔すっとぼけてるのか❔
本当にいい人…
オフのシーンはもちろん攻め様(鍛治先生)と一緒❤️
攻め様は永遠の萌えアイテム・ニットをご着用です❤️❤️
受け様はちゃんと挨拶していますよ〜
成長したよね〜
でも、しつこくアポを取ってデートに来たらしく、ちょっとオカシイわ💦
しみじみ、どこまでも真面目な人です…
それでですね。
予告を見たときに「今度も、盛大に受け様を襲ってくれるかなー」とか思っていた管理人。
やっぱりそうだった。
相変わらずな攻め様で安心しましたよ…
10月号は電子書籍版が出ますので、両方ポチりますので財布が痛みます❗️💧
あー💦
花音22週年記念小冊子
「世界名作小早川劇場」の内容は、「赤ずきん」で、2p。
受け様は「赤ずきんのお母さん「の役なんです…‼
攻め様は「森の漁師」の役。
笑わしてもらいました♥
ちょっとした情報
「K先生の秘密の熱情」ですが、
そもそも鍛冶先生の見た目のインパクトがありありのありあり。
管理人大好きだもん!
容姿だけでキャラが立ってしまったところが、辛いというか何というか。
今の状況のままでは弾切れ感を感じないでもなく…
受け様目線でいけば、別の話になるのかなー★
妄想楽しい❤️
例えば、編集長が受け様を育てるために、純文学の部署へ異動させるとか、純文学の編集者が当て馬様として絡んでくるとか、、、
いやいや、私の妄想はどうでもいいんだけど、こういうのが楽しいわけで。
ちょっとした情報
追記 2017/3発売決定です。
お問い合わせを頂いたY様から、情報を頂きました。
「K先生の秘密の熱情」のコミックス発売日は来年…?だそうです。
管理人は年内かと踏んでいました。
なかなか難しいですよね。
先生、待ってます💛
Y様、ありがとうございました。
