2/22 14話(最終回)が発売📙12/24・ 13話、12話。8/22 11話を更新📝7/22 10話の掲載号が配信。巻頭カラーです。 7/5 コミックス2巻やっと配信📲1/22 8話(サンプル)掲載号が配信📲 せっせっせのよっこいしょあり。
舞台は日本で、長編です。
1話
無料お試し版で1話が読めます。
内容はコミックスの紹介文の通りですが、
おそらく皆さんが冒頭の真夏の墓参りのシーンで
お墓の名前と世話焼きの青年の名字が同じであることに気がつくでしょう。
そして
また来たのか
小林少年。
勝手に察してしまい、泣きそうです。
少年と呼ばれた理由は、昭彦(白髪)が
高校を卒業し(施設を出)たばかりの年齢だからだと思います。
時代もあるかもですが。
時代というのは昭和です。
昭彦という名前や、それなりに大箱のキャバレー、
またトラブルの種になった「500円札」などで分かってくるんですよ。
ノスタルジーな雰囲気満載です。
しかししかし。
昭彦少年が、心無い一言から「自分がいる意味」を不安に思っていて、
それを笑顔で乗り越えてきたのに、
500円札一枚でいじめに遭うとは───
身寄りの無い一青年がやっとの思いで見つけた仕事ですよ?
住むところを借りるのも大変です。
なぜみちのく先生がこの職場を選んだのかは分からないのですが、
マジでろくでもない…
もう…
ところどころコメディも入りますが、ヴァンパイヤもので少し重めです。
鉄の棒が和重の胸を貫通する、しかし生きているというシュールさもありまして
心臓をぐっとつかまれてしまいます。
そもそも致死の傷を負っている和重が死なないんだよと知った昭彦の返しが軽い。
軽すぎる!
このリズム感が、
お耽美な絵にどこか「スキ」を与えているんじゃと思います。
個人的には、こういうノリの部分に救われる気がします💚
身寄りのない青年に好かれてしまったヴァンパイア(死にたがり)───
ほら、噛んだって心配する人がいない相手ですもんね…
葛藤するシーンとかあるのかな💘
気持ちがソゾロです💓💦
管理人は紅いベリルの存在を知りませんでした。現在は鉱山が閉山していて希少な存在に!!これは2〜3mm位の大きさで、2万円ちょっとします…
掲載誌
表紙カラー。
サンプルの2個目です。
[sc name=”Daria 1610″ ]
2話
子供の頃から誰にも必要とされず、
仕事を失い、
頑張ることを諦めようとしていた昭彦。
訪れようとしていた死を身代わりになって助けてくれたのは
富士見の吸血鬼・和重だった。
命を救ってくれた和重にできることをしたいと世話を申し出るが、
「だったら殺してくれ」という和重は何か暗いものを抱えているようで…
自分は若いまま、妻を、子供を見送ってしまった───
みんな先に死んでいった───
あらゆる死に方を試したが、
死のうとしても生き返ってしまう───
そんな過去が明かされます。
そして「せめて人間に近いままでありたい」という気持ちから、
和重は人から吸血はしないんです。
で、ここからがちょっとおもしろいのですが、じゃあ血液をどう飲んでいるかというと、
「血液パック」なんです。
逆にちょっと気味が悪いです(^◇^;)
あの〜 入手方法はどういう設定で…❕❔
そして新しいキャラが登場します。
ややくせ毛、マニッシュ(前髪無し)なショートボブの少年です。
「半ズボン」のお耽美キャラときています…!もうこの作品はどう展開していくのか、計り知れないわ〜もー
彼は、和重に惹かれ始めている昭彦にこう言うのです。
興味本位は危ないよ
お兄ちゃん
ところが、昭彦は吸血という行為に興味以上の欲望を感じてしまい───
さすがのBL展開。
掲載誌
ダリア 1612
3話
世話をするうちに和重自身のことが気になり始めた昭彦は
吸血鬼のことを調べるように。
そんな折、和重が血液パックから血を飲む姿に昭彦の身体が反応してしまい───。
第2話では昭彦は慌ててトイレに駆け込み、
何かをこすこすしてます。
和重にはバレて不思議がられますが、昭彦は(バレませんように)と願うのみです。
さてまだ昭彦は和重の家に入り浸っています。
「おかえりなさい」と言われたり、
必要ないはずの人間の食事を作ってもらって食べたりして、
まぁ色々感情が湧きますよ💦
きっと、和重の過去の思い出をちくちくと刺しているはずです💧
しかし同時に、暖かいものも呼び起こしているハズ❗️
なんか良いことあるかなぁ…
と思っていたら⚡⚡
新しいキャラが出てきました。
良くないことが起きる気がする…(-_-;)💦
掲載誌
表紙です💚
サンプルの2個目です。
ダリア 1702
4話
世話を焼くうちに和重のことが気になり始める昭彦。
また、和重にとっても次第に昭彦の存在が大きくなっていえった。
そんな中、昭彦の前に将門という男が現れ…
48p。
第3話で出てきた新キャラは、なんとなんとっ
和重を吸血鬼にした吸血鬼でした⚡⚡
飢えすぎて、うっかり吸いすぎたので和重が吸血鬼になっちゃったんですー!!!
俺についてくるといい
正しい食事の仕方も
吸血鬼としての生き方も教えてやるぞ
でも和重はついていかず、自分の家族と生きてそして見送ったんですけど…
でもまたそいつが和重を苦しめにやってきたわけです💧
将門は和重を吸血鬼らしくさせたいらしく、
昭彦の血を吸って同じ仲間にしてしまえとそそのかしますが、
もちろんそうするわけがありません。
そして将門の言葉をきっかけに、昭彦が和重にちうっううううっとします❗️❗️❓
昭彦×和重のようですが、どうなるかは分かりません。
掲載誌
ダリア 1704
さて、
第1話の最初の墓参りのシーンで、新聞が描いてあったことを覚えている方、
いますか!?
拡大してみてください。
管理人は日付にショック───⚡
時間が過ぎていくのって切ない……
このお話…どうなるのか楽しみです❤️💧💦
レッドベリルにさよなら 1
許されない、渇望と衝動
昭彦は、子供の頃から誰にも必要とされず、自分の価値を見出せないでいた。 生きることを諦めかけたその時、命を救ってくれた男・和重は、永い時を孤独に生きる吸血鬼だった――。 恩人に何かお礼がしたい、と和重の元へ通う昭彦。 しかし「だったらオレを殺してくれ」と突き放されてしまう。 それでも彼の不器用な優しさに触れ、もっと知りたい、惹かれる気持ちは抑えられず――。>
2017/4/22 | 電子 4/22
5話
連載再開しました。
掲載誌
巻頭カラー&見開き表紙。
【無料】試し読みはサンプルの1個目で。
ダリア 1708
将門が現れて挑発され、嫉妬を抑えられなくなった昭彦は、ついに和重を押し倒し…❗️❓
昭彦はついに和重を押し倒して迫るのですが、和重に頬を叩かれて帰るよう怒鳴られます。
帰りに公園でぼんやりしていると、あの子供がやってきます。
この子供は半分吸血鬼でした。
年を取らないところは同じ。
でも太陽の光は平気だし 血を飲むことでしか生きられない本物の吸血鬼とは違って
人間の食べ物で生きていける
どうして和重を怒らせたのか知りたい昭彦は、また和重の家に戻ります。
和重は昭彦が死んでもいいと言ったことを怒っていました。
死んだら俺と同じになってたんだぞ
生き血をすすっていること、そして愛する人が先に死んでいく人生の苦しみを和重は知っています。
それを聞いて昭彦はもともと家族も友達もいないので、それは分からないと言います。
でも自分は命を救ってもらってこうやって一緒に過ごすのが楽しいと。
だからあなたを失うのだけは、いやだ
自分がいなくなるのが怖いと聞いて動揺する和重───
おふたりはそっとちぅをします💕
昭彦は和重にもっと触りたくなって服に手をかけますが───
6話
和重は脱がせられるのはお断りでした😁💦
それでも昭彦は嬉しそうに和重の家に出入りしつづけています。
第6話で和重は墓参りにいきます。
お知らせの方失礼します!8月22日発売のダリアに「レッドベリルにさよなら」の6話を掲載いただいております。どうぞよろしくお願いいたします!雑誌の特典ペーパーも描かせて頂きました!(和重さんの墓参り率がすごい)(もう3回目) pic.twitter.com/0GMt4iiW8g
— みちのくアタミ (@atami211) 2017年8月22日
娘の墓です。
そして昭彦のことを色々話し、「今はちゃんと食ってるぞ」なんて言っています。
おかしいだろ
俺がこんな……
普通の人間みたいなことを
ここ、泣く😣💧ううう。
和重は昭彦が幸せとは言えない人生を送ってきたのに、それを感じさせない強さと明るさを持っていることを知っています。
彼と過ごしていると───
気持ちが満ちていくような気がするのですが、そうなってはいけない気もして───
掲載誌
ダリア 1710
7話
お互いを失いたくないと自覚した蓋ありの距離は急速に縮まっていくが、一方で和重は二人の関係が発展することに悩み始める。
そしてついに「お前とはもう会わない」と昭彦に宣言し───
うーん。
「もう俺のところへは来るな」と言っちゃったんですね……
カフェのおっさんにも「嬉しそうだよ」と言われたのにね。
じつはその日は和重の娘の命日で、お墓の前でいろいろ考えて決心したらしい……
そんな和重に昭彦は❗️❓
ついに💖の回です💕
21日発売のダリア12月号に「レッドベリルにさよなら」7話掲載いただいております。こ、この二人やっと…!雑誌の特別付録でイラストカードも描かせて頂きました。どうぞよろしくお願いいたします! pic.twitter.com/koC8jxIpPB
— みちのくアタミ (@atami211) 2017年10月20日
本当に……美しく書かれる先生です。
座裏屋蘭丸先生の絵が好きな人には特におすすめでございます💛
ありがたやありがたや。
掲載誌
ダリア 1712
8話〜第9話
32p
掲載誌
表紙です!
【無料】試し読みはサンプルの1個目で。
ダリア 1802
掲載誌
ダリア 1804
コミックス2巻について
電子がやっと出ました〜💦
上下巻で完結かな?と思っていましたが、今もジリジリ進んでますよ!!
レッドベリルにさよなら 2
許されないほど燃える、欲情――。 天涯孤独の青年・昭彦と不死身の吸血鬼・和重は、共に過ごす時間が増え、急速に距離を縮めていた。 そんな中、和重を吸血鬼にした張本人である将門が現れ、二人を挑発する。 動揺するも、「共に生きたい」という気持ちを再確認する昭彦。 一方和重も昭彦への想いを自覚するが、過去の経験から幸せになることを恐れ、わざと突き放し――。
2018/5/22 | 電子 7/5
10話
掲載誌
巻頭カラー❕
ダリア 1808
紙書籍の付録:羽純ハナ「レムナント」ドラマCD!!
表紙:座裏屋蘭丸 カラー付:みちのくあたみ、大槻ミゥ、美和
羽純ハナ、絵歩、座裏屋蘭丸、りゆま加奈、ハジ、蜂巣、束原さき、まりぱか、冬乃郁也、イクヤス、文川じみ、眞山りか、しおからにがい
2018/6/22 | 電子 7/22
34p。
子供のことから誰にも必要とされず、生きることを諦めかけていた昭彦は、命を救ってくれた不死身の吸血鬼・和重とついに結ばれる。
しかし和重の因縁の相手・将門に和重より先に逝く覚悟を問われ、動揺してしまう。
将門から和重と共に生きていく方法を提示される昭彦。
それは、将門によって「吸血鬼」にされることで───
昭彦はきっぱり断っていますよ❗️
匂いで将門と会ったことが和重にバレますが、ちゃんと断ったと聞いて一安心する和重さん……
昭彦は「ほめてほめて」とかわいいです。
そのままおねだり❤️
そして、いいところ発見、ココ掘れわんわん、みたいな……😓❤️💦
ラブラブです。
天涯孤独がゆえに、身内を失った経験のない昭彦は、はたしてこのまま和重と生き続けて大丈夫なのか……
不安ですが……
和重と将門は「月」を通じてお互いを感じあってます。
相変わらず不穏な雰囲気です……
レッドベリルにさよなら 11話
この明るい少年は誰!?
場所は長崎・出島───
11話は将門と一緒にいる美少年・師夏のお話です。
師夏はハーフでした。
父親は出島にいた外国人、母親は日本人。
でも父親に帰国命令が出ます。
ですが家族とはとても別れられるようなものではありません。
父親は二人を荷の中にまぎれこませて連れ帰ろうとします───
ダリア 1810
付録:ミニドラマCD「コヨーテ」
表紙:絵歩 カラー付:蒼宮カラ、冬乃郁也、箱石タミィ
羽純ハナ、みちのくアタミ、絵歩、大槻ミゥ、まりぱか、文川じみ、ハジ、美和、鈴木ねる、悠ちとせ、しおからにがい
2018/8/22 | 電子 9/22
でも失敗して二人とも牢屋送りに───💧💧
そして将門と出会います。
師夏、かわいそう……💧
レッドベリルにさよなら 12話
お話は現在です。
昭彦の誕生日を祝うことになり、イチゴのケーキとチキンライスとねじねじのろうそくを用意するお二人。
和重がこう言っていました。
来年もまた一緒に祝おう
素敵な言葉ですよね……💓
昭彦はふとその先が心配になりますが、誕生日プレゼントは何がいいかと聞かれて───❗️❓
……この後、修正が3本入っているんですが、何かが肉肉しいですよ……
ところが和重の努める喫茶店で……
このシーンは……ウッ、管理人は泣きました💧
お二人は……どうなってしまうのか。
ダリア 1812
表紙:ぴい カラー:ぴい、眞山りか、晴川シンタ
きはら記子、絵歩×恵子、みちのくアタミ、りゆま加奈、羽純ハナ、大槻ミゥ、箱石タミィ、まりぱか、蒼宮カラ、冬乃郁也×崎谷はるひ、美和
2018/10/22 | 電子 11/22
レッドベリルにさよなら 13話
子供のことから誰にも必要とされず、生きることを諦めかけていた昭彦は、命を救ってくれた不死身の吸血鬼・和重とついに結ばれる。
和重の因縁の相手・将門に「共に生きていくためには吸血鬼になれ」と提案されるが、断る昭彦。
しかし和重への想いが強くなるほど、本乙に覚悟を持てるのか悩み続けていた。
その気持を察した和重との間にすれ違いが生まれ───……
昭彦は職場でいただきものをしたから、と野菜を持って和重のもとを訪れます。
ところが昭彦が急須を割ってしまいます。
昭彦はその拍子に出血してしまうのですが、血を見た和重の表情が変わり───❗️❗️
昭彦は和重が長い間血を飲んでいないことを察し、帰れと言われたその足で───
和重のほうはいつもの闇の業者から血液パックを受け取っているのですが……
こうして二人の行動はすれ違ってしまいました。
お互いを思うあまりのことですけど❗️❗️
ここに将門がまた関わってきます。
第13話では、絶対絶命、大変なことがおきます。
ダリア 1902
描き下ろし漫画小冊子:イクヤス
座裏屋蘭丸「コヨーテ」、きはら記子「いじめて愛して」、佐々川かのこ、 岡本K宗澄、羽純ハナ「プチミニョン-獣人おめがばーす-」、ぴい「エキセントリック ラヴァー」、絵歩(原作:恵庭)「5人の王」、大槻ミゥ「ハレノヒニアメ」、箱石タミィ「スリーピー・エロティカ」、蒼宮カラ「恋情ディスカッション」、りゆま加奈「狼の花嫁」、みちのくアタミ「レッドベリルにさよなら」、晴川シンタ「淫魔くんはお仕事できない」、眞山りか「リーインカーネーション」、文川じみ「不機嫌な君と気まぐれなキス」、ハジ「猿と桃」
2018/12/21 | 電子2019/1/22
師夏も関わってきて、泣くしかないよぅ……💧💧
次回は最終話。
王道っちゃあ王道だけど、こんなことって❗️
レッドベリルにさよなら 最新話 最終話 14話
大怪我をして動かない昭彦に必死で呼びかける和重。
将門たちが見守っていましたが───❗️
最初に墓参りをしているシーンがありましたが、その謎が解けます❗️
ダリア 1904
表紙カラーでした。
美しい。
3巻は2019年春の発売予定です。
付録:レムナント ミニドラマCD 表紙:羽純ハナ 巻頭カラー:冬乃郁也 カラー付:みちのくアタミ
りゆま加奈、ぴい、岡本K宗澄、文川じみ、眞山りか、箱石タミィ、佐々川かのこ、大槻ミゥ、きはら記子、ハジ、蒼宮カラ、晴川シンタ、柚原チヨタ、コノトミ裕間、絢原慕々
2019/2/22 | 電子 3/22
