News この記事は休載〜移籍まで、3〜4巻の内容です。
5巻収録分はこちらで。

ラテンダンスとスタンダードの日本チャンピオン同士の恋。
「麗人2012年1月号」から連載開始後、2016年秋「ヤングマガジン サード」で連載再開。(第15.5話〜)
3巻には第11話〜第15話まで収録。コミックス3巻について
4巻には16話〜第22話まで収録。コミックス4巻について
11話 Ikissyourhand,Monsieur
雪です。
公園で倒れているお二人は声を掛けられて目覚めます。
声をかけているのはタクシーの運転手です。
練習で踊り狂って、そのまま倒れて寝ていたらしい……
お身体は大丈夫なのか😣💦
練習バカであることを呆れられないかと思っていた杉木は、一緒に踊ってくれたことがすごく嬉しいんじゃないでしょうか。
これまで情熱に任せた練習をしてきたけれど、それについてきてくれるパートナーはいなかったからです。
今まで叶わなかった願い「同じ人間がいたらチャンピオンになれる」───これは叶うのでしょうか❗️❓
4人はスタンダードとラテンを練習し続けていますが、なかなかうまく行きません。
特に杉木・矢上のラテン。
「エロ度が足りない」ということである方式を取ることに───
それは杉木の役柄を「女性向け官能小説の男」ということにして口説きながら踊るという「演劇方式」。
房ちゃんは「男なんて、と思っているお嬢様」だそうです……💕
これを練習で鈴木×杉木、杉木×鈴木でセリフを掛け合いながらやっていたんですが、大変なことになってました💕
お前の悦ばせ方くらい知ってるさ
牝猫!
この演劇方式という練習方法を考えたアキちゃんは「杉木×鈴木」で鼻血を出しています☺💦
12話 私のお気に入り
杉木がアーニーと話しています。
相談の結果、
その欲情は恋だ、シンヤ。
君は男に惚れている。
とアーニーは気が付きますが、教えてあげません。
代わりに「よくあることだ」と一般的だと言い含めるのでした。
教えたくないんだって❗️
コミックス3巻の紹介文にある「ある人に相談」というのは、アーニーの叔父・ツォルチ……ではなく、ノーマンです。
2巻の電子書籍だと48pめに、元Sチャンピオン・オーエン兄妹と紹介されていた人の兄のほうです。
杉木のキューバなまりを「無差別で色仕掛けしているのか」と感じた人💕
鈴木は本当は杉木に誰にも興味を持ってもらいたくないし、教えてもらいたくないし、しかもアキちゃんと恋人同士に見えるように指導してくれとも頼みたくないんです。
でも頼みました……
ノーマンは「王者の交代」という意味深なことを言っています。
杉木には見どころがあるということなのでしょう……
世界へ───
13話 銀座の夜とあなたと音楽と
今、杉木は日本人の父上の家に同居しています。
信也
収入のことを考えるなら国内の協議会だけに絞ったほうがいい
ふーむ。
雑誌編集の新人・向井も出てきます。
どんどんダンスに興味が沸いて、仕事ですけど深入りしています😉
14話 仮面舞踏会
「アジアオープン ワールドシリーズ ファイナルラウンド」ラテンアメリカン部門を鈴木とアキちゃんが観ています。
鈴木はそこで今後の道筋をアキちゃんに語ります。
オープン戦で2組を抜き、全日本でラテン王を維持し続け、10ダンスで杉木を抜いて勝つ❗️
アキちゃんは「無理じゃね……」と言ってます。
ここから重要な場面になります。
動画の「黒いドレスをきた房ちゃん」のことです。
ものすごく綺麗だった房ちゃんですが、房ちゃんは試合では黒いドレスは着たことがないと言い切りました。
そこで大会を終えた杉木に「仮面舞踏会」の曲て一緒に踊ってた黒いドレスの女、誰❔」と聞いてみます。
ちょうどそのとき杉木は
おそらく僕は男のパートナー相手に「擬似恋愛」をしている
いろいろ思い巡らしていたのですが……❤️
15話 地下鉄のメロディー
26p。
表紙は、電車の中で眠りこける杉木と鈴木です💙
杉木の語る過去を聞き、鈴木は何を思う───?
ええー過去ーっ!?
初めて紙の雑誌を読んで、いきなりお宝回に当たったー (辛い過去とか大好きで;)
夢中になりすぎて、ほぼネタバレです。
まず、鈴木は、杉木を世界選手権大会(録画)で知ったんですね。
この時の房ちゃんは黒いドレスを着ていました。
でも房ちゃんは「黒いドレスを着たことはない」と言っています。(2巻)
その大会の予選の時かな❔
二人のすぐそばで酷い転倒事故があり、房ちゃんのドレスが引っ張られてしまいました。
房ちゃんは心理的に大きなダメージを受けます。
💧💧💧
で、房ちゃんはストレス障害でそれ以降全く動けなくなってしまってた💧
可愛そうに……
しかし❗️
杉木の見た映像では、房ちゃんはしっかり踊ってるんですよ。
その理由は、鈴木が「目で、表情で、叱咤罵倒し、無理やり踊らせたから」だそうです。
勝ちたいがためにね…!
「お人形のような房ちゃん」の理由が分かりました……
このときの鈴木は、めっちゃ評価されています。
「自分の言うなりになるフォローはいいと思った。自分は酷い男だ」というようなことを告白してました!
そして一旦別れた後に
嫌われたくない
このまま別れるわけには行かず、杉木は電車に乗る鈴木を追っています‼️
時刻は午前5時26分。
きゃー こんなとこでっ!?
このお二人は何回かちうしてますが、今度はちゃんと求め合うちうですー!!
うーん、いよいよっ!?
ここまでがコミックス3巻です。
この下の不要な文章は飛ばして15.5話②へ✈(第15.5話①は新装版コミックス(1)に収録。)
どうでもいい想像
「10DANCE」の行く先なんですが、どうなるんでしょう。色々考えてしまいます。・このカプは、3巻のラストあたりでちゃんと告りあう。・鈴木は、杉木と10DANCEで世界チャンピオンになる。・デビュー戦は、友人のつてで世界中で放送され、有名になる。・房ちゃんは、パートナーの座を杉木に譲る。引退するかも。・ジュリオは、自分ではない得ない偉業(!?)を果たした鈴木を見てショックを受ける。引退するかも。・結局、杉木と鈴木は、どっちかが海外住まいになって、遠恋になる。妄想が面白いー
どっちがどっちなのかを妄想
管理人は攻め様は杉木がいいです❤やっぱりさ、どうしようもなくリードが下手だった杉木が、ちゃーんと上手になって、帝王をフォローするんです❤帝王が、可愛い(?)ラティーノの杉木に、リードを任せる……と思うと、キャー、萌えー❤セクシャリティにこだわりがないと言ってた帝王ですし、あとは杉木が、ねぇ❤今度は杉木がちゃーんとちうしてたよ。べろちう❤今まで誘った❔甲斐があったね、帝王❤
掲載誌
麗人での最後の掲載誌です。おそらくBLの恋愛マンガでなくなっていくので、麗人のポリシーと合わなくなったかな。「そう」じゃなくても許容している雑誌もあることを思うと、別に1作品くらい、えろが遠くてもいいじゃん❔という気持ちもします。ただ移籍については、サードは電子書籍版が出るので助かります💓📲
連載休止中のメモ
【追記】2015/6上旬。原稿が先生の元に戻ってきていないんだって💦
【追記】2015/7上旬。原稿のお直しをしておられるそうです❗️
【追記】2016/5中旬。3巻の発売告知も麗人への掲載もなく、予定も分かりません💧
【追記】2016/7中旬。変化ありません💧
【追記】2016/7下旬。来月発売の麗人にも井上佐藤先生の名前はありません💧
【追記】2016/9上旬。青年誌への移籍が発表されました。本格競技ダンス漫画(BLあり)とうたってあります。
【追記】 「10DANCE・予告編」がvol11に掲載。14p。版権は引き上げて、講談社から1巻2巻の新装版コミックスが、そして3巻も出版予定💗
【追記】2016/11/5 連載再開されました。「時々BLあり」となってます💦
15.5話①
追記 このお話は新装版コミックスに収録されました。
31p、表紙カラー。
掲載誌「ヤングマガジン サード」は電子書籍版が同時配信💜
明日発売ヤンマガサード12号は『なんくる姉さん』が表紙♪新連載『魔女と野獣』&移籍新連載『10DANCE』がカラー♪『亜人ちゃん』ポスター第3弾&『監獄学園』23巻着せ替えカバーも♪感想は今月のヤンマガサード ※取り扱いは書店のみ pic.twitter.com/Ir3JVkP4Hl
— ヤングマガジン the 3rd (@ym_3rd) 2016年11月4日
止まっていた時が、再び踊りだす!
完全移籍新連載男二人のダンスに懸ける情熱、闘志、対抗心、
そして苦悩や嫉妬を描いた物語。
スタンダードとラテン───
この2種類のダンサーは決して争うことはない。
ただひとつの競技を覗いては…。
連載再開です❤️絵が美しい❤️
少し変わったような… 繊細な線で力強く描かれているというか。
お二人の伝記が出版されて著者が大喜び───という冒頭に意表を突かれます。
新人編集者だった人です。
…年の世界10ダンス選手権大会は日本で開催された…
ってところが見えているので、お二人が「何か」を成し遂げた後のシーンかも❗️❓
そこから過去に杉木少年が全英選手権・アマチュアチャンピオンに輝き───現在に至る…と軽く流れていきます。
ドレスコードがあるレストランで、ふがふがもぐもぐ美味しそうに食べる鈴木❤️
かわいいです。
これまで鈴木の誘いを断り続けてきた杉木が、逆に食事に誘ったくれたのだから当然でしょう。…❤️💦
でも、単に「タイミングが合わなかったから」断っていただけなんだって💦
そんな杉木が鈴木を格式あるレストランに連れてきた理由は───!?
二人の将来を具体的に考え始めたということが分かる、嬉しい流れです。
まぁ文句を言っているんですけどね。
そして杉木も鈴木に文句をつけてます。
その後オープンテラスで歌って踊っていました❤️❤️
要はマナーがなっていない=今後の社交の場で通用しない鈴木、
上品すぎてラテンを踊ってもつまらなさそうにしか見えない杉木ということなんですが…
笑えない杉木には”杉木のラテン”がある…。
次号のレッスンにつづく───
第15.5話って、繋ぎのお話?
いつ午前5時26分のちう❤️の事とか話すのかな❓
掲載誌
「ヤングマガジン サード 2016年 Vol.12」
15.5話②
23pです。
万年2位に甘んじていた頃の杉木の心中です。
今まで描かれていなかったと思います。
その回想でラテンボーイだった鈴木が見られます。
舞踊の神、若き魔神といった様子でかっこいい〜♡♡
回想しつつ、踊り狂っている杉木には、房ちゃんは近づけない😥
やすやすとドアを開けるのはやっぱ鈴木です。
一人で踊るな、俺と踊れよ───というところだと思います❗️❗️
掲載誌
「ヤングマガジン サード 2017年 Vol.1」
16話
News 3巻の続きはここからです。
やっと「麗人」での最後のお話とつながりました❗
鈴木が、電車で杉木にちうしちゃったとこ💕💕
(T_T)う”お”お”お”お”ーーーー
ちうで即❗にはなりません。
が、(前のお話からずっと)お二人の内面が深く描かれてます。
電車で本気のちう───
そう、鈴木(ラテン)は本気だったんだって!!!
そして杉氏(スタンダード)はやり返してきたそうです。
ああ、、、、ふたりともそこそこ大人だと思いますが、情熱ですよね〜💖💖
いいなぁ💖
鈴木氏は、こういうことは初めてだと思います。
でも杉木はちょっと違います。
杉木はイギリスのダンスのコーチャーの家で育ちました。
他にも下宿人はいて、レッスンに出入りする人もいっぱいて、その中にも何人かのゲイがいたため、学生時代のノリでキスはすると。
(最初のちうはその「ノリでしたキス」だった。)
鈴木はノリでキスできる男に本気でちうをしたのか😥
気の毒💧
練習は続いています。
そしてアキちゃんは鈴木の様子がおかしいことに気が付きます。
ざけんな!
どこに意識向いてんだ!
信也!!
そして…
(本気で)好きな人ができた?
その後、鈴木は練習で好きな男を前にしてヘロヘロです。
杉木はケロケロケロッとした顔をしていますが…🐸🐸
(そこは杉木の性格と訓練のたまもの。)
アキちゃんは言うんですね。
キューバ人は男は男らしくが基本。
「信也は、男性優位主義のばあちゃんの影響をモロに受けている」と。
ところが杉木から見た鈴木は中性的で、「恋愛はどちらでも大丈夫そう」「中性的に見えるときがある」「あの身体から伝わる好意は何だろう!?」とまで思ってます。
そりゃー好きだからじゃん。
えっ、中性的って!?管理人は鈴木氏には攻め様であって欲しい!と願っているのに、受け様なんだろうか…そんなぁ(;´Д`)💦
掲載誌
「ヤングマガジン サード 2017年 Vol.2」
10DANCE 4 特装版
ここでしか読めない新作描き下ろし&フルカラー読み切りが付いた豪華特装版。1:描き下ろしは深夜のレッスン中にW信也が急接近し、大人の危ない戯れ事に発展するドキドキのストーリー。2:フルカラー読み切りは一部のファンしか持っていない秘密の話を着色。『10DANCE』初の特装版は超興奮の禁断の内容!!
2018/5/18 | 電子 5/18
17話 Je te Veux
杉木(スタンダード)のパートナー・房ちゃんが
今さらだけど ラテンって難しい
「離れた時の意思をどう感じられうようになるのか…❔
と悩んでいます。
鈴木(ラテン)のパートナーのアキちゃんも悩んでいます。
スタンダードのときも、ラテンのときも❗❗
「手とかボディーからの「リーダーの意思」が私に伝わってこない。」
それを伝え聞いた杉木は、4人での練習後に鈴木に教えようとします。
田嶋さんがあなたと呼吸が合わず
大変困っているとききました
一体感を安定させるために練習は何かしていますか?
そしていざ練習に入ってみると、面白いほど杉木の意思は鈴木に伝わったのですが───
途中で、杉木は後退という意思を伝えているのに、鈴木は前進だとつぶやき続けていて───❗❓
これはつまり…杉木の本当の意思は前進なのだ…という表現だと思ったんですが、いかに。
ラストでタタタ大変なことになりそうな気配です。
やっぱり、鈴木は受け様ではない…! …?
でも長編だし麗人から出た位だし、すぐにBえろにはならないと思われますね…
でも進展したよ!どっこいしょ!!!!!
掲載誌
「ヤングマガジン サード 2017年 Vol.4」
18話 je Te Veux②
23p。
生き方に正解はない。
だから悩み苦しみ
自問する。ダンスではときに手を通して
相手の意思が伝わる…。
隠しきれない想いがついにこぼれ落ちた。
前のお話の最後で鈴木は前進し続けて、杉木を壁ドンしてしまいました💘
そこで
おい
まじめに指示出せよ
するとキャー💔帝王は何て言ったと思います❕❔
───僕は
あなたが欲しい
杉木!!すごい!
そして第18話❗❗
このシーンが見開きで繰り返されまして、鈴木は
嬉し…
となるんですが、何でなのかケンカを始めました。
これまで鈴木がすごく悩んでいたのに、杉木は割とナチュラルに気持ちを出したからでしょうね…
もしや僕ら両想いなんですか?
両想いとか言うな
ここのシーンの下書きが公開されています。
なんて美しい線でしょうか。視線は鋭いけれど。
次にちう٩(♡ε♡ )۶しましたが、言い合いは続きます。
そして最後には
俺は無理だ
男とは寝れない
そして出ていってしまいます。
個人的にはこのセリフはこれまでのマッチョ路線からのセリフだと思います。ここをどう変えていくのかがこれからのストーリーなのかなと。
この後で鈴木はアルベルト&ドロレス・ベーメル、現・世界ラテンダンスのチャンピオンカップルに出会います。
この二人はちょっと変わっていて、ゲイとレズビアンなのに結婚しています。
それを聞いて、鈴木にも思うところはあったかも。
鈴木は杉木をマウントしようとしているのだろうなあ。(倒すと言う意味で)
で、まずはこのアルベルト&ドロレス・ベーメルを倒す!と宣言しちゃった❗❗💦
この人気カプはどこでも1位で、鈴木は3位ってとこなんです。
ですがそれは1巻でも言っていたように「ダンスで食えればそれでいい」という踊りをしてきたからですよね、おそらく。
俺は今度の
ジャパンオープンマジで踊る
って言ってます❗
なお、食えればいいという理由は第20話でハッキリ分かります。
孤高の帝王・杉木のために“最強の敵”となることを決意した鈴木。
天才と呼ばれた男がついに本気出す!!
掲載誌
「ヤングマガジン サード 2017年 Vol.5」
18話 Hound Dog
寒空の下、
人影もまばらな道を抜け
鈴木と世界チャンピオンペアが向かう先は───!?
20p。
鈴木とアル夫婦の3人で杉木のダンス教室へ。
アルは杉木が大好き😍
杉木が嫌がっていても、今日もギュウギュウとハグしています…。
そして鈴木とアルは一緒にラテンの基本・ルンバウォークを踊ります。
アルはレストランでは露骨に無視していたのに、鈴木を気に入ったんです😁
鈴木はしばらく来ない!と言ってしまったのに、また来たのでバツが悪い状態😥💦でも自分以外の人間にダンスを教えると聞いて、じっとしていられなかった💓💦
アルのルンバウォークは極端にゆっくりで、鈴木の全く知らないものでした。
それだけでなく、王者の力を感じた鈴木───杉木が伝えたダンスとはまた違ったものでした。
無知な管理人はあのページから何を書いたらいいのやら😭
掲載誌
「ヤングマガジン サード 2017年 Vol.6」
19話 油鮫
キューバと英国───。
別々の国で思春期を過ごした二人の少年は
十数年語、日本で運命の出会いを果たす。
天性の才能を持ちながら全力で踊らない鈴木。
自分と正反対の性格のダンサー・杉木と出会い、心に変化が生まれる。
そんなある日、来日中の世界チャンピオンと共に練習をすることに!鈴木は世界との差を痛感した。
鈴木はヘタって床に倒れていましたが、アルの凄い力を見せつけられて
これから俺が倒すチャンピオンは超絶カッケーし偉大だ
と感動、そして喜んでいます。
この作品って、鈴木と杉木の話というか、むしろ鈴木の成長物語だ❕ そもそもチャンピオンじゃないほうがチャンピオンを目指すでしたっけね。管理人は読み取り能力が低いわ…
喜ぶ時にも杉木と目で会話しているので、アル夫婦には感づかれているようです💓
アルは鈴木の独特なルンバウォークのリズムが気になり、経歴を質問します。
ここから鈴木の生い立ちが───
一応、競技ダンスをやるには、小さい頃からレッスンを受けます。
よりたくさんのレッスンを受ければ上達しますので、そのレッスン料がかかります。
そして経験を積むためにコンクール等に出ますので、そのレッスン料、コンクールにかかるもろもろの費用など…日本でできないこともあるダンスもありますし、お金がかかるかかるかかるんですよ……💦
……知ったようなことを書きましたが「芸術を極めるには財力が必要なのです〜」とアルが説明してくれてます。
サンプルは目次のみなので。
15pですが、先生も油がノっておられます。神です。個人的にはキャラの視線がいっそう天野喜孝化👀💦
20話 油鮫②
14p。
掲載誌
表紙です💖
新装版コミックス1巻の表紙と同じで、色調が違うかな。
<鈴木の生い立ち まとめ>
鈴木の父上は日本人です。
離婚した母上はお祖母様のいるキューバに帰り、鈴木もついていきます。
母上の付き合う相手はダンサーばかりで、右も左も分からない年齢の頃からダンスに触れて育ったとのこと。すごいぞ、鈴木。
目標は芸大に行くことでした。
しかも、始終小さな子を抱えている母上───お兄ちゃんとしての自覚があった鈴木は家事も料理もできる子になりました。
キューバでは女の子の成人式がとても派手で、お金をかけるという慣習があります。
母上はキューバで何度か結婚したようで、そのたびに子供を産んだり引き取ったりして、鈴木には妹がたくさんできました。
8〜9人くらいいるのかな…❔
一番上の妹は頭もよく、医大へ行って医者になるという目標があって───
お金がいるのです❗
鈴木は日本の父親の元に定期的に会いに行っていました。
その父親からダンサーとして稼ぐ道を教えられます。
稼ぎたいなら俄然日本だ
その為に重要なことは「上に睨まれるな、世界には出るな」ということでした……
いろいろあるらしい。この辺の詳しいところは掲載誌で❗❗
だから鈴木は妹たちのために確実に稼げる方法で踊ってきました。
……お、お兄ちゃん〜😭💧
しかし王者を知った今、もっと踊りたいという欲求が───
19p。
20話 Perhaps,Perhaps,Perhaps,
鈴木と杉木は時に反発し、時に認め合いながら互いのダンスを吸収していく。
そんな時、鈴木は来日中の世界チャンピオン・アルベルトと出会い、ひょんなことから杉木の教室で一緒にスタンダードを習う。
鈴木は杉木とアルの世界レベルのダンスを見て、エリートではない自分との差を感じる。
だがダンスへの情熱は負けていないと気持ちを新たにしたのだった。
房ちゃんとドロレス・ベーメル(アルのパートナー)が組んで練習しています。
めっちゃ天井が高く、外国のフロアみたいですがここって杉木の教室ですよね……すごいわ〜
そこでドロレスは「鈴木と杉木の目の動きがラテンみたい=熱烈恋愛中の恋人同士よ」と話しています。
房ちゃんは───
あの2人
最近何かあったみたいだから
そう見えるのかな
と思い、ダンスの練習を秘密にしておきたくて「ないない!」と答えてました。
ふーん……そうか。
その夜、杉木とアキちゃんは鈴木のダンス教室に急いでやってくるのですが───
房ちゃんは2人の関係がドロレスの言うとおりなのか気になって、いじるというか、嘘をついてカマかけます。
あの世界選手権の時に杉木が鈴木を見つめてましたが、房ちゃんは「噂では杉木がニーノ・ツォルチとデキてる」と言われているらしいと……
すると杉木と鈴木は視線を交わし、表情も変わってしまいます。
房ちゃんはこの2人の世界感を見て───❗️❓
掲載誌
「ヤングマガジン サード 2017年 Vol.10」
新装版コミックスについて
NEWS 出た💓
新装版のサンプルで、これまでの表紙がフルカラーで見られます。
✅ 超贅沢!旧バージョンでモノクロだったイラストをカラーで収録
✅ 超必読!旧バージョン未収録の読み切りやカットを収録
✅ 超お得!大ボリュームの226ページ
10DANCE 1
杉木信也と鈴木信也は、それぞれスタンダードとラテンダンスの日本チャンピオン。杉木からの提案で二人は互いの専門分野を教え合い、10種のダンスで競う「10ダンス」に挑むことになった。深夜の教室で行われる二人だけのレッスン。時にぶつかり、時に認め合う。鈴木と杉木、二人の行く道は果たして――。
2017/8/18
新装版1巻にはヤングマガジン サードに最初に載っていた「15.5話」が収録されています。
新人編集くんが数年後にノンフィクションの本を書いた───それが鈴木と杉木のお話で…と「10DANCE」の世界が語られています。
10DANCE 2
杉木信也と鈴木信也は、それぞれスタンダードとラテンダンスの日本チャンピオン。杉木からの提案で二人は互いの専門分野を教え合い、10種のダンスで競う「10ダンス」に挑むことになった。二人は反発しながらも練習を進めていく。そんな時、世界戦で踊る杉木を見た鈴木は、同じ舞台に立ちたいという激しい思いとあるヤバイ感情が芽生える。二人の関係は新たなステージへーー。
2017/8/18 | 電子 8/18
新装版1巻には「このBLがやばい!2014」掲載の番外編を収録。
タイトルは「これが恋かしら?」。2pの漫画です。
コミックス3巻について。
NEWS 3巻には第11話〜第15話までが収録されました。
3年ぶりの新刊は9月20日発売です。
10DANCE 3
杉木信也と鈴木信也は互いの専門ダンスを教え合い、「10DANCE」競技に挑んでいる。最初こそ反発し合っていた二人だが、相手のダンスを認めることでその距離は縮まっていく。しかしここで問題発生。鈴木は10ダンスの出場規格を満たしていないのだ。鈴木は彼を表舞台に立たすためある人にコンタクトを取るのだが‥‥。
2017/9/20 | 電子 9/20
出ろ〜出ろ〜電子書籍版も出ろよぅう❗❗と唸っていましたが、3巻も電子同時配信でした。
おまけ漫画が1p。えろネタです。
番外編は「夜のタンゴ」、24p。
21話 Tanguero
昼間アルベルトたちと踊り、夜はいつものレッスン!
時計の針は0時を過ぎ、やっと二人きりの時間が───。
鈴木は杉木が自分以外にダンスを教えていることを気にしているようです。
かわいいよね。
そしてタンゴの練習を始めてました。
タンゴのホールドを説明してますが、非常にえろい説明でした。
大雑把にですが、リーダーは自分の中に深く吸い込む、女性も相手の中に深く割って入るそうです。
そして組んだところ───
(杉)よかった
あなた まだ僕のことが好きですね?
ここから、色々あります❗️
専門用語も多く、これは麗人では連載できんだろうな……
そしてお二人は仲直りします。
えろいレッスン中に、鈴木は「もっき」してしまうのですが、
「お前にじゃない、タンゴに興奮したんだ! やっぱり杉木と踊るのは気持ちいい」と強引にまとめてました😌
そして……
杉木は鈴木と出会ったことの運命を感じ、
鈴木は自分が長男気質(外貨を稼いで、母や妹たちにいい暮らし(進学)させてやりたい)であることを笑います。
お二人の〜重ねた手の上下が〜変わった時───
まあ💕💕💕
22話 10 sisters
井上佐藤のダンス漫画「10DANCE」は鈴木のパートナー、田嶋アキに起こっていた異変。ダンスへの思い、パートナーへの信頼のお話です。 pic.twitter.com/S7T89V9z4Y
— ヤングマガジン サード (@ym_3rd) January 5, 2018
中央がアキちゃんです❗️
今回はアキが主役の話です。
アキにとんでもないことが起こって、彼女は大きな決断をします。
アキの身に起きていたことは、ダンサーあるあるだそうです。アスリート、おたく活動の人にもあるあるだろうと思います。
そして鈴木はアキに好きな人ができたと告白───
きっと鈴木はアキに自分の立ち位置を話しておきたくて、恋していることを言ったのかも。
が、予想に反して、アキはちゃんと鈴木の変化に気が付いていたんだから❗️💦
でもアキは相手が杉木だとは思っていないので、また一波乱あるんだろうな〜❤️
しかも付き合っているわけでもないし……楽しみすぎます❤️
ここまでが4巻に収録されました。
10DANCE 4 特装版
ここでしか読めない新作描き下ろし&フルカラー読み切りが付いた豪華特装版。1:描き下ろしは深夜のレッスン中にW信也が急接近し、大人の危ない戯れ事に発展するドキドキのストーリー。2:フルカラー読み切りは一部のファンしか持っていない秘密の話を着色。『10DANCE』初の特装版は超興奮の禁断の内容!!
2018/5/18 | 電子 5/18
おまけ漫画
「悩殺ストッキング」4p。
網タイツをはいたアルベルトとガブリエルのお話です。
1巻のおまけマンガで「あんよが上手」をやっていた正面のふたり。
アルは自分の足にマジ惚れ💖
そこで杉木にストッキングをいたずらで送って───❗️❓
特装版 おまけ漫画
特装版おまけ漫画(第21話の続き)
23p。
俺とお前にキスを許す
クソたれ!!
の続きです💖
あのあと何があったのか───❗️❓
ちょいえろです。
特装版おまけ漫画(Habanera)
鈴木と杉木のそれぞれの休日のお話で、鈴木は大人のDVDを見、杉木は鈴木のダンスDVDを見るのですが❗️❓
びっくり❗️一部のファンは白黒でお持ちの作品をフルカラーにしたもの。
7p。
絡みじゃないえろで、コメディです。
好みが別れると思います。
好みは別としても、通常版と特装版とのコンテンツの差が、値段の差に見合ってます❔❕❔通常版は大手出版社の漫画の値段で、特装版はBL漫画の値段だと思えばいいのかな。うん。
