昼寝シアン先生の青春バレエBL作品。
ビーボーイゴールド 2020年10月号より連載。
カラー付き❗️
【新連載💗】
— ビーボーイ編集部 (@bboy_editor) June 27, 2020
一途な後輩×天才肌の先輩、
恋と青春の本格バレエBL、開幕!
昼寝シアン先生(@cyan_CMYK)が描く
「放課後のエチュード」は、「ビーボーイゴールド20年8月号」より連載開始!
バレエ用語を解説したコラムページも特別掲載!あわせてお楽しみください✨ (担当) pic.twitter.com/lLMvnb5R0V
ビーボーイゴールドでバレエBLが始まりました💜 先輩後輩で、わんこ青春後輩×超上手い先輩です。
見延千裕は芸術系学院の高等部に中途入学しました……というところから。
身延はバレエに向いた体型でジャンプも上手いですが、華がありません。でも二年の一宮には、そこにいるだけで身延の視線を釘付けにするような魅力がありました。
それから身延が欲しい存在感(自信)も……
【本日発売】
— ビーボーイ編集部 (@bboy_editor) June 27, 2020
ビーボーイゴールド2020年8月号
昼寝シアン先生「放課後のエチュード」
一途な後輩×天才肌の先輩。
恋と青春の本格バレエBL、新連載! pic.twitter.com/uN4WKUCRXh
俺はダンサーだ
見せるために舞台にいる人間に
何を言っている
お話しは1年の身延が引っ張ってる感じがします。少年漫画のようで、でもバレエでBLで。
他の登場人物は厳しい教師の二見、友人の宝井、女子。楽しいです❤️青春。1話は同人誌の加筆修正だそうです。
『ビーボーイゴールド 2020年8月号』
放課後のエチュード 2話 昼寝シアン
『ビーボーイゴールド 2020年10月号』
表紙 : ためこう
作家名:倉橋トモ、鹿乃しうこ、にやま、ためこう、松基 羊 原作/茶柱一号、やまねあやの、扇ゆずは、ねこ田米蔵、昼寝シアン、池 玲文、yoshi、野田のんだ、富士山ひょうた、ながべ、新田祐克、直野儚羅、高永ひなこ、峰島なわこ、文川じみ、端倉ジル、拳、暮(予定)
2020/8/28|電子 9/17
学校では、合同の自由練習というものがあります。くじ引きをしてペアになる先輩を決めることに。身延は一宮に当たってほしくて緊張しまくりますが、一宮を引き当てます。
一宮はバレエ科からコンテンポラリー科に転科していて、なぜかやる気がなく、くじの紙を丸めて捨ててました。でも教師がくじを回収、混ぜたらしい😂💦この教師もサブキャラとしてあとで出てきそうな感じです。
練習をやりたくない一宮は、身延を無視しつづけます。
放課後
俺と練習してください
バレエ
と引かなかった見延。彼が三顧の礼を取るしつこい描写が笑えます。
根負けした一宮は「瀕死の白鳥」を踊ってみせてくれます。瀕死の白鳥の意味は……あるのかないのか。
感動した身延は───❗️❓
放課後のエチュード 最新話 3話
『ビーボーイゴールド 2020年12月号』
表紙 : 松基 羊 作家名:新田祐克、赤星ジェイク、赤原ねぐ、松基 羊 原作/茶柱一号、やまねあやの、にやま、昼寝シアン、富士山ひょうた、倉橋トモ、外岡もったす、ながべ、峰島なわこ、高永ひなこ、暮、野田のんだ、八千代ハル、十月、池 玲文、鹿乃しうこ、天城れの(予定)
2020/10/28|電子 11/19
一宮と親しくしている見延を見て、同級生が一宮を質問責めにしようとしています。シューズ、レッスン、食事など、上手い人はこうしている!みたいなことが知りたいんですよね😂
彼らはとても上手い生徒で、夏のガラ公演も余裕で出られるのですが、身延は残念な成績で───
でも一宮があることを言って、やる気を引き出します💕
私はあの先生が現れて、やばくなると恐れているのです。でも3話はまだ大丈夫……ほっ。ただ、何か分からないけど秘密があるし……何なの何なの😣
3話では一宮の家のことがわかります。また身延はついに一宮に───
放課後のエチュード 4話
『ビーボーイゴールド 2021年2月号』
SNSでバズった大大大反響の純愛BLが登場!!
表紙 : やまねあやの 作家名:カピカピ寿司、やまねあやの、yoshi、にやま、倉橋トモ、新田祐克、松基 羊 原作/茶柱一号、赤原ねぐ、野田のんだ、昼寝シアン、外岡もったす、ながべ、高永ひなこ、直野儚羅、赤星ジェイク、東野 海、暮、天城れの、鳥丸太郎、文川じみ、十月(予定)
2020/12/28|電子 2021/1/21
📙昼寝シアン先生の作品が掲載されています。
『クパ Qpa vol.98〜エロ』
「運命仕掛けの癒されナイトアワー」整体師×リーマン。
Qpa vol.98〜エロ
デビューは「クパ Qpa vol.98」、その後は紙書籍「Qpano summer 2019」のショート漫画、2020年夏に「放課後のエチュード」かとと思います。
📙こちらもバレエの漫画です。一般作品です。
人情味あふれる 色モノ キワモノ バレエ団のお話。一般作品です。八百屋はフツーの男子なのでBLにはなりません。脇のキャラがBL関係になります。ちぅはあります、えろはなし。
『ラブロッサム 上山田町男子バレエ団 上』
ラブロッサム 上山田町男子バレエ団 上
上山田町にある商店街で八百屋を営んでいる一馬。お客さんが少なくなってきた商店街で、町おこしをしようと、他の商店主と話し合いをするが、まったく意見が出てこない! そんな中、バレエ団員募集のポスターを見かけた一馬は、子どもの頃のバレエ経験が活かせるかもと、面接へ。しかしそこはゲイバー! 男だけのバレエ団だった!!! しかも、そこに一馬がバレエを辞めるきっかけとなった世界的バレエダンサー・水戸が現れ、しかも告白……!?
2018/3/28
下巻からがすごいです。突然現れた海外バレエ団のプリンシパルが気にかけていた、地味根暗バレエ男子がフューチャーされるあたりです。腰乃先生が好きな方にもおすすめできます。ひとのこころに寄り添う作品❤️
一般作品なせいか、キャラの顔がゆるいのが少し残念です。身体はすごく綺麗です。
『ラブロッサム 上山田町男子バレエ団 下』