『カラーレシピ(2)』はらだ

5/14後日談「カラーレシピ クリア」が掲載📙6/1コミックス(上)(下)が配信されました❗📲

はらだ先生の美容師ものBL作品。

王子様として登場した攻め様が実はゲスかった。

下衆というよりむしろ猟奇的😨💦

真面目で裏表がない受け様は、陥れられ、術中にはまって───

快楽への弱さを突かれて、セフレみたいな関係に💧

 

1話

コミックス1巻から後、福介×笑吉の関係はどうなってると思います❗️❓

どうもなってません。

あれから1年以上たつのに一進一退
あまり状況が変わってない

相変わらず笑吉くんの優先順位的に
俺は美門さん、練習、シザーよりも下

笑吉は相変わらずつんつんしています。

頭沸いてんのか
付き合ってねーし

ずばすば言いますよね……

福介はコミックス1巻の最後で「好きだよ しょーちゃん」と言っていましたが、笑吉は未だに「好き」とは言っていないと思います。

甘えることはありません。

福介が自嘲気味なところが楽しいです♡

 

笑吉が美容師としても真面目なのは、相変わらず❗️

約束の時間に遅れてきた新人・一祝かずのりに真っ正面から注意しています。

だから、その後の流れが大変😩💦

なんせ一祝も扱いづらい人で……プライドは高いし、言わなくてもいいことまで言って笑吉に反論したりするんですよ❗️

お前ビックリだよ❗️

福介はこの一祝もあっという間に掌握しています。

一祝にチクっと刺した言葉は一祝に届くといいですが、届かない。

 

第1話では早速福助の黒い作戦が始まっていました。

自分が一祝と飲みに行ったところを笑吉(と龍来)に目撃させてます。

しかも笑吉の行動を知ってますよね。

携帯のGPSか何かで❔

こっわーーーーーーーー

 

これは福介がカット練習中の笑吉にちょっかい出した後のシーン。

快楽には弱い笑吉は健在です。

この後にちうから始まって12pくらい何かのシーンもあります。

何かは白線です。

抵抗しながら拒めない笑吉……がんばれ……

歯をたてたのは頑張ったけど、もっと心理的に抵抗してみたら、福介を追い込めるのに。

しかしそうすると話の筋が変になるかぁ……

 

今回、りくは傍観するだけなのか❔動くのか❗️❓

掲載誌

巻頭カラーです。

ディアプラス 2017年10月号

※移籍前のシエルです。

 

2話

福介怖い。

飲みに行った福介と一祝にばったり会った笑吉のシーンはあれだけ一応終わって、別のシーンから始まっています。

「相手にとっての1番にならないと意味がない」
福介の思惑に───……!?

このアオリは第1話で笑吉が言っていたことです。

しかも「最終目標には程遠い」と付け加えていましたよねぇ……

最終…目標…ってなんでしょう❔

笑吉を無力にして完全に依存させることでしょうか❔

 

第1話で笑吉がアフターカットを入れた時間帯に、新人の一祝が電話予約を入れた件は笑吉は無理やり消化してました。

しかし入力したはずのデータがどうして消えていたのか❔

中盤で福介はお店の受付のデータを触っていましたよねー

あの時に福介がやったんだなー😨

終業後の美門さんの注意の仕方がすごく優しかった。

あとで呼びとめてから、一人だけに

今日の予約欄かなり無理があったよね

この当たり、笑吉も一祝への対応として参考にするといいよ……

しかしっ一祝へのどうこうはこの際どうでもいい。

 

あれからも福介はデータの改ざんを続けています。

具体的に福助がやってるとか描いてなくて、ミスが続いていることになっているで。

一祝のカット練習のときのミスを指摘すると、一祝は言われたくねーみたいに言い返してくるし、あーやっぱり一祝との関係も問題ですよね❗️

笑吉は奇妙すぎると分かっているんでしょうか❔

とりあえず、「すごく調子が悪い、自分のミスだ」と思っているみたい。

かわいそう……

心理的に重く押されてきています。

しかも一祝に、ある場面を目撃させて、店での立場を更にまずいものにしていく……

購入する予定の方は ここから下は見ないで下さい。

レンラン

カラーレシピ 上

カラーレシピ(上)

笑吉(しょうきち)の働く美容室に福介(ふくすけ)が入社してからというもの何かとぶつかりあうふたりだったが、笑吉の周りで不気味な出来事が起き……!? 鬼才・はらだ描くドラマティック・ラブ、描き下し「カラーレシピ・アクセント」も収録した新装版で登場!!

2018/5/1(新装版)|電子 6/1
2016/3/1(旧版)

そしてついに福介が言っちゃいけないことを言います。

たとえばいっそ 職場変えるとか
そろそろ独立でもして俺と……

笑吉にとってはそんなの中途半端すぎることであり、一刀両断ですので、再び福介はダークサイドに落ちた表情に……

怖い。こわすぎる。

 

りくのおかげで一祝との関係は一瞬好転しますが、今度は───❗️❓ ❗️❓

 

掲載誌

ディアプラス 1711

 

3話

表紙は鬼原です。

しかしアオリは福介かな。

完璧だった計画が思いもよらぬ方向に───……!?

一祝が「自分がカルテを見間違えたのかもしれない」、と福介に言い出します。

福介は「(一祝は)思ったより使えねえのな、このラジコン」と思っているので、一祝を使うことを諦めるのかもしれません。

 

実はその時点でお店に鬼原が訪ねてきていました。

地方に転勤になることになって、最後の最後に謝罪に来たと言うのです。

そこで笑吉はドアを開けてあげるのでした。

優しい……

ここからお話が動きだします。

鬼原の謝罪を聞いていた笑吉は、彼のほうの事情がおかしいと気付きます。

鬼原が言った「拒否のメッセージ」なんか自分は送ってないのですから……💦

しかし、そこで福介に邪魔されて───

シュンとして寂しそうな鬼原。

彼が持っていたプレゼントは、龍来が預かってくれていました。

難しいけど龍来なら何かやってくれ〜

 

笑吉は消してしまった鬼原の連絡先の復元を、一祝に頼みます。

すると一祝が「遠隔操作アプリ」を発見───❗️❓

 

……鬼原のこと
わざと見逃しただろ

福介が龍来を脅してます。

でも龍来はひるみません。だよねだよね〜!!!

福介の目的と本質を言い当てたりして、丁々発止なシーンが続いてました。

メンヘラな二人なので……

 

美門さんがお店にあたらしいシステムを導入し、メニューの変更日が分かるようにしました。

グッドジョブ、美門さん❗️

更新日が分かれば、これまで起こっていた「笑吉のミス」の防止できます。

抑止力になると言ったほうがいいのかな。

そして龍来が「独り言ですけど」と笑吉に耳打ちして───❗️❓

 

一祝に連絡先を復元してもらった笑吉は、鬼原に電話します。

ちゃんと謝罪を受けていました。偉い❗️

しかし本当に確認したいのは、笑吉が送ったという「拒否のメッセージ」のことです。

鬼原は内容をよく覚えていて、そらんじてくれました。

もちろん送っていないですよね……?

そんなの送ってない。
あの時、たしかあいつが泊まりに来てて……

その時にスマホを操作された疑いが濃くなってきました。

更に鬼原にいたずら電話のことを聞くと、もちろんNO、WHYという返事が帰ってきますよね……?

漫画のコマも笑吉の心も暗転します……😨

そして。
 

 

掲載誌

ディアプラス 2017年12月号

 

4話

笑吉に並々ならぬ執着を持つ福介は、様々な手を使い笑吉を手に入れた。
もっと笑吉を独占するため画策していた福介だったが、小さなほころびがやがて大きくなり、ついに笑吉にこれまでしてきたことを疑われてしまって……!?

34p。

深夜、一祝のカット練習を終えた福介は、笑吉の家に泊まらせてくれと───

俺を監視して追い詰めて 楽しんでいるんだろ

笑吉が口火をきって、ついに爆発しました💦

福介はいつも通り丸め込もうとしますが、諦めます。

そして遂に本性を見せるのですっぅううう⚡️

 

本性を丸出しにした福介は、ちょっと早くなってしまいましたが計画を実行しだします。

実は「一祝のカット練習につきあって遅くなり、終電なくなった」っていうのは嘘で、一度自宅に戻っていたんです。

ですから「ほとんど計画通り」と言ったほうがいいのか……

 

そうですね、最近読んだ◯◯ものは「くちびるに蝶の骨」なのですが、福介(はらだ先生)の場合の過激な描写が管理人は苦手です。

ここからの流れは管理人は大変苦手ですので、省略。

 

私は福介がぐちゃぐちゃになってしまえばいい❗️と思ってますが、まだそうなってません❗️

 

掲載誌

表紙&巻頭カラー。

ディアプラス 1802

 

5話〜6話

 

掲載誌

ディアプラス 2018年3月号

笑吉に並々ならむ執着を持つ福介は様々な手を使い笑吉を手に入れた。
だがついに笑吉にすべてがばれ、力づくで言うことを聞かせようとしたが違和感がぬぐえない上、完全に笑吉に拒絶される。
そして福介は休職を申し出て……!?

「休職させていただきます」福介の突然過ぎる言葉に、笑吉は……!?

あれ〜福介が美門さんに「どうしても実家に帰らないとならない」と言っていて、美門さんも受け入れています。

そして引き抜きの疑いをかけていたことを謝っていて……

福介はなんだかスポーンと抜けてしまったようになって、

ほんと嫌い
死ねバカ

と言ってますね……

あ”あ”これは〜

笑吉が歩み寄るような気配がしていますが───

 

58pあります。

サイコ美容師が攻め様のBLです。おすすめです。

掲載誌

表紙+カラーつき。

ディアプラス 2018年4月号

 

カラーレシピ 後日談 続き クリア

 

掲載誌

表紙&付録CDがついています。

ディアプラス 1906

表紙:はらだ カラー付:砂原糖子、梅田みそ、待緒イサミ、金井桂

2019/5/14/|電子 6/28

作品は後日談で14pでした。

ハッピーエンドは自力でもぎとってやる
そう豪語した福介と笑吉のその後の関係は……!?

お話はある講習会で偶然一緒になるところから始まります。

福介は独立して笑吉はずっとあのお店にいるのですが、これが偶然なのかどうか、疑っている笑吉です😂💦偉いぞ!

講習後、一祝の提案で美門や龍来と一緒にふたりは飲みに行きます。イイナー

ところが福介は物静か。

開業してから休めてなくて、酔いが早く回ってしまったのか……と思いきや、発熱。

福介は格好わるいところを見せたくない、と言ってトイレで強がっていました。

演技かどうか疑う笑吉です😂💦偉いぞ!

タクシーで一緒に帰ります。

でも福介はもう明日は絶対だめだろ?くらいの体調です。

タクシーの中で明日の予約のお客様に電話して───

それからどうなった❗️❓というお話でした。

💜

「ドラマCD『カラーレシピ②』アフレコレポート」はらだ先生の漫画で4p。

ドラマCDキャストインタビュー/「カラーレシピ②」は4p。

ファンの方は、このディアプラス6月号はぜひ❗️❓

ドラマCD カラーレシピ②

〈CAST〉福介:興津和幸×笑吉:内田雄馬 ほか
2は下巻の内容です。

2019/5/30

 

コミックスについて

電子は上下巻が同時配信です。

カラーレシピ 上

カラーレシピ(上)

笑吉(しょうきち)の働く美容室に福介(ふくすけ)が入社してからというもの何かとぶつかりあうふたりだったが、笑吉の周りで不気味な出来事が起き……!? 鬼才・はらだ描くドラマティック・ラブ、描き下し「カラーレシピ・アクセント」も収録した新装版で登場!!

2018/5/1(新装版)|電子 6/1
2016/3/1(旧版)

カラーレシピ 下

カラーレシピ(下)

「一番じゃないと 常に俺のこと考えててくれないと 意味がないし」 笑吉(しょうきち)に並々ならぬ執着を持つ福介(ふくすけ)は、様々な手を使い、笑吉を手に入れたが、彼にとって自分がまだ一番の存在になれていないことに不満を抱いている。もっともっと笑吉を独占するために……!? 鬼才・はらだが描くドグマティック・ラブ。「あれ」から1年後のふたりを描いた下巻が遂に刊行!描き下ろし「カラーレシピ・トナー」も収録! !

2018/6/1 | 電子 6/1


 

はらだ 作品リスト
News 『はらだ特集 by onBLUE vol.31』が配信されました❗️『はらだ特集 by on...
タイトルとURLをコピーしました